雑記
2019年12月07日
ある日のさやかさん。
スポンサーリンク
この時期って釣りに行くにも、なんとも微妙な季節。
この間の氷下魚釣りも惨敗だったし、ホッケももういなくなってしまったし・・・
とにかく、氷上釣りがしたいし。
早く湖、凍ってくれーーーと毎日願っております(≡ω≡.)
そんなある日のさやかさん。
無性にお寿司が食べたくなり、中標津へ出発

釣り以外の目的でお出かけすることが、何だか不思議な気分だけど。
安定の美味しさ
花まるに来たら、絶対に氷下魚のあら汁

これ半端じゃないくらい美味しいんですよね〜
家で作ってもこの味は出せない
何が違うのか毎回考えながら食べるけど・・・
わからん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
第一目的のお寿司は達成したので、第二目的のお買い物へ。
ど田舎ではね、手に入らないものがね、多いですから

例えば、ソーダストリームのガスとかオシャレな来年のカレンダーとか・・・
そして、この時期からの釣りには欠かせない
防寒手袋とか
欲しかったものが全て買えたので満足したはずが・・・
行く予定の無かった釣具屋に吸い込まれてく〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
せっかく中標津まで来たし、ちょっと見るだけって言ってたのに少しだけ買っちゃった

だって、店内に氷上釣りコーナーができてたんだもん。
お店の戦略にまんまと引っかかる人間

でも、使うものだしね。
見てるだけでテンション上がるしね。
まぁ良いことにしよう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
帰りに、ピザハットへ
ピザハットのCMを見てから、ずっと食べたくて食べたくて。
田舎は好きだけど、やっぱりハンバーガーとかピザが時々無性に食べたくなる

そのせいか普通はお出かけしたら、いつもより少しだけ良いものを食べて贅沢したりするけど・・・
私の場合は出かけたら、ファストフードとかジャンキーなものばかり食べてます

念願のピザをGETして、無事帰宅。
氷上釣りアイテムを眺めながら、オーブンで温め直したピザを堪能。
最高


ピザは、プルコギ一択
言うまでもなく、激うまでしたよ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
この間の氷下魚釣りも惨敗だったし、ホッケももういなくなってしまったし・・・
とにかく、氷上釣りがしたいし。
早く湖、凍ってくれーーーと毎日願っております(≡ω≡.)
そんなある日のさやかさん。
無性にお寿司が食べたくなり、中標津へ出発


釣り以外の目的でお出かけすることが、何だか不思議な気分だけど。
安定の美味しさ

花まるに来たら、絶対に氷下魚のあら汁


これ半端じゃないくらい美味しいんですよね〜

家で作ってもこの味は出せない

何が違うのか毎回考えながら食べるけど・・・
わからん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
第一目的のお寿司は達成したので、第二目的のお買い物へ。
ど田舎ではね、手に入らないものがね、多いですから


例えば、ソーダストリームのガスとかオシャレな来年のカレンダーとか・・・
そして、この時期からの釣りには欠かせない

防寒手袋とか

欲しかったものが全て買えたので満足したはずが・・・
行く予定の無かった釣具屋に吸い込まれてく〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
せっかく中標津まで来たし、ちょっと見るだけって言ってたのに少しだけ買っちゃった


だって、店内に氷上釣りコーナーができてたんだもん。
お店の戦略にまんまと引っかかる人間


でも、使うものだしね。
見てるだけでテンション上がるしね。
まぁ良いことにしよう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
帰りに、ピザハットへ

ピザハットのCMを見てから、ずっと食べたくて食べたくて。
田舎は好きだけど、やっぱりハンバーガーとかピザが時々無性に食べたくなる


そのせいか普通はお出かけしたら、いつもより少しだけ良いものを食べて贅沢したりするけど・・・
私の場合は出かけたら、ファストフードとかジャンキーなものばかり食べてます


念願のピザをGETして、無事帰宅。
氷上釣りアイテムを眺めながら、オーブンで温め直したピザを堪能。
最高



ピザは、プルコギ一択

言うまでもなく、激うまでしたよ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 16:19|Permalink
2019年11月29日
スーパーでまさかの商品。
スポンサーリンク
こんにちは
先日、スーパーマーケットで驚愕の売り物を見つけました

いったい何だと思いますか?
あれは、数日前。
晩ご飯何にしようかな〜と思いながら、スーパーマーケットをぐるぐるしていた時、鮮魚コーナーに大きい何かが見えた。
ん?
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
思わず2度見した先にあった物とは・・・
まさかの「ノルウェー産 アトランティックサーモン」


しかも、生。
しかも、1本丸ごと。
北海道のスーパーマーケットには、よく鮭が1本まんまで売っていたりはしますが・・・
比にならないデカさ
しかも・・・
本体価格11400円+税
もはや、安いのか高いのか分かりません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは、釣ってみたい

でも、アトランティックサーモンってそもそも何なんだ?
サーモンっていうくらいだから鮭なの?
でもトラウトサーモンはサーモンっていうのに、実はニジマスだし。
う〜ん。調べてみよう。
アトランティックサーモン = タイセイヨウサケ
ってことは、鮭なんだ

私が北海道で釣っているシロザケは、産卵とともに死んでしまうけど。
このタイセイヨウサケは、遡上・産卵・降海を複数繰り返す個体も存在していて、中には10年以上生きる例もごく稀にあるらしい。
成魚の全長は、平均90から110cm。大きな個体では、全長150cm体重40kgまで達する。。。
スッゲーーーΣ(=゚ω゚=;)
こんなん、かかったらどうなるの?
やばい
楽しそうすぎる


いつかは釣ってみたいな〜と妄想ばかりが膨らむ私なのでした・・・
あっ
そうそう、話が変わりますが・・・
もうすぐクリスマスですね

サンタさんが来る歳でもないのに、なぜかテンションが上がる季節。
毎年、一番近いコンビニでクリスマスケーキを予約していましたが・・・
今年は、すこーしだけ足を伸ばしてケーキ屋さんで予約してみました
食べるのが楽しみで、今からワクワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あー!私のところにも、サンタさん来てくれないかな

そのためにも、良い子に釣り頑張ります。
きっと来ないけどね・・・(≡ω≡.)

先日、スーパーマーケットで驚愕の売り物を見つけました


いったい何だと思いますか?
あれは、数日前。
晩ご飯何にしようかな〜と思いながら、スーパーマーケットをぐるぐるしていた時、鮮魚コーナーに大きい何かが見えた。
ん?
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
思わず2度見した先にあった物とは・・・
まさかの「ノルウェー産 アトランティックサーモン」



しかも、生。
しかも、1本丸ごと。
北海道のスーパーマーケットには、よく鮭が1本まんまで売っていたりはしますが・・・
比にならないデカさ

しかも・・・
本体価格11400円+税
もはや、安いのか高いのか分かりません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは、釣ってみたい


でも、アトランティックサーモンってそもそも何なんだ?
サーモンっていうくらいだから鮭なの?
でもトラウトサーモンはサーモンっていうのに、実はニジマスだし。
う〜ん。調べてみよう。
アトランティックサーモン = タイセイヨウサケ
ってことは、鮭なんだ


私が北海道で釣っているシロザケは、産卵とともに死んでしまうけど。
このタイセイヨウサケは、遡上・産卵・降海を複数繰り返す個体も存在していて、中には10年以上生きる例もごく稀にあるらしい。
成魚の全長は、平均90から110cm。大きな個体では、全長150cm体重40kgまで達する。。。
スッゲーーーΣ(=゚ω゚=;)
こんなん、かかったらどうなるの?
やばい




いつかは釣ってみたいな〜と妄想ばかりが膨らむ私なのでした・・・
あっ

もうすぐクリスマスですね


サンタさんが来る歳でもないのに、なぜかテンションが上がる季節。
毎年、一番近いコンビニでクリスマスケーキを予約していましたが・・・
今年は、すこーしだけ足を伸ばしてケーキ屋さんで予約してみました

食べるのが楽しみで、今からワクワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あー!私のところにも、サンタさん来てくれないかな


そのためにも、良い子に釣り頑張ります。
きっと来ないけどね・・・(≡ω≡.)
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 14:40|Permalink
2019年10月11日
嬉しい贈り物
スポンサーリンク
こんにちは
秋も深まり、道東は紅葉中〜
歩いていると、道にどんぐりや栗が落ちていてなんだかワクワク
たくさんの落ち葉を踏み踏みするのも好き(*゚▽゚*)
なんだか、クセになるんですよね


そしてそして・・・
秋といえば、「食欲の秋

」
美味しいものが食べたいな〜
なーんて考えてたら、嬉しい贈り物がキターーー(゚∀゚)アヒャヒャ
ででん
夕張郡長沼町にある、かねひろのジンギスカン
嬉しい〜
しかも、1つ1kgを3つも

ジンギスカン食べ放題〜

それだけでも、めちゃくちゃ嬉しいのに。
まさかのおまけで「東京ホルモン」まで

ということで、ホルモン&ジンギスカンパーティーを開始( ̄ー ̄)ニヤリッ
ジンギスカンを焼きながら〜
隣で、東京ホルモン祭り
ホルモンだけではなくて、タンやハツも入っていて激ウマ

そこに、うどんも入れたら最高に美味しすぎる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こりゃ、たまらん

食べる前は、帯広の有楽町みたいな感じなのかな?と思っていたけど、似ているようで似ていない
味が全然違う
有楽町も激うまだけど、東京ホルモンも激うま

どっちも好き
もちろん、ジンギスカンも激うまままーーーだったのは言うまでも無いv( ̄∇ ̄)v
嬉しい嬉しい贈り物をありがとうございました

またお願いします( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
なーんちゃって・・・
本当に美味しいので、ぜひお試しあれ

それでは

秋も深まり、道東は紅葉中〜

歩いていると、道にどんぐりや栗が落ちていてなんだかワクワク

たくさんの落ち葉を踏み踏みするのも好き(*゚▽゚*)
なんだか、クセになるんですよね



そしてそして・・・
秋といえば、「食欲の秋



美味しいものが食べたいな〜

ででん

夕張郡長沼町にある、かねひろのジンギスカン

嬉しい〜

しかも、1つ1kgを3つも


ジンギスカン食べ放題〜


それだけでも、めちゃくちゃ嬉しいのに。
まさかのおまけで「東京ホルモン」まで


ということで、ホルモン&ジンギスカンパーティーを開始( ̄ー ̄)ニヤリッ
ジンギスカンを焼きながら〜
隣で、東京ホルモン祭り

ホルモンだけではなくて、タンやハツも入っていて激ウマ


そこに、うどんも入れたら最高に美味しすぎる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こりゃ、たまらん


食べる前は、帯広の有楽町みたいな感じなのかな?と思っていたけど、似ているようで似ていない

味が全然違う

有楽町も激うまだけど、東京ホルモンも激うま


どっちも好き

もちろん、ジンギスカンも激うまままーーーだったのは言うまでも無いv( ̄∇ ̄)v
嬉しい嬉しい贈り物をありがとうございました


またお願いします( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
なーんちゃって・・・
本当に美味しいので、ぜひお試しあれ


それでは

スポンサーリンク
s_inakagurashi at 14:13|Permalink
2019年07月09日
鹿の角 & お気に入り & 鯨
スポンサーリンク
こんにちは
今日は、久しぶりに釣り以外のことを書きます
内容は、ここ最近の出来事
まずは、拾ってきた鹿の角編
実は、移住してから鹿の角が欲しくてずっと探していたのですが、なかなか見つけられずにいました
ですがこの前、オホーツク海遠征で猿払村に行った時に、落ちている鹿の角を発見
持ち帰ってきて、リビングに飾ろうか、どうしようか迷っていたのですが・・・
結局、玄関のヘッドライト掛けに
かっこいい〜(*゚▽゚*)
お次は、最近の購入品で気に入ったもの編
まずは、靴下〜
なんだ靴下かって思いました
そうですよね、地味ですよね・・・
ですが、このモンベルの靴下めちゃくちゃ良いのです
着圧もちょうど良いし、暖かいし、ムレないし、生地がわりと強い

夏でもネオプレーンのウェーダーを履くほど冷え性の私には、ありがたい靴下

そして、もう一つの購入品は・・・
釣り以外のことを書くって言ったくせに、結局釣りのこと書くんかい
と思わずに、どうか温かい目でご覧下さい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
久しぶりに中標津の佐々木銃砲釣具店に行ってきました
色々購入したのですが、中でもこれ
岡craftのソルトフラッパー

SSリミテッドカラーで、裏側がアワビになっているんです

前に、同じものをオホーツク海で紛失してしまって探してたんですよね〜

嬉しすぎて、大人買い(゚∀゚)アヒャヒャ
ですが、このソルトフラッパー廃盤になるみたいなんです
無くなる前に、もう少し買い溜めしておきたいのですが、30gがなかなか売ってないんです

こんなに優秀なジグが無くなってしまうのは、悲しいですね(TДT)
まずい

釣りの話題になると熱く語ってしまう・・・
話を変えます〜
お次は、食べ物編です
商業捕鯨が31年ぶりに再開ってニュースがあったのは、知っていましたが。
なにぶん、食べたことの無い私にはあまり関係のないニュースだと思っていましたが。
スーパーに、釧路沖で獲れたミンク鯨が売っていたので購入
初鯨( ̄ー ̄)ニヤリッ
味は、肉でも魚でもない・・・
がしかし、とんでもなく美味い〜


また売ってたら、即買いです

あと、この前釣ったヤマメさん

ヤマメの塩焼き、激ウマでした(☆゚∀゚)
見た目もキレイで、食べたら美味しい。
完璧すぎる魚
そんでもって、さくらんぼ〜


ご近所さんにサクランボ頂きました
サクラマスがサクランボに化けました

また、サクラマスを貢ぎに行かなくては( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも、釣りに行く前に畑の雑草どうにかしないと・・・
誰か、私のやる気スイッチを押して下さいーーー(≡ω≡.)
それでは

今日は、久しぶりに釣り以外のことを書きます

内容は、ここ最近の出来事

まずは、拾ってきた鹿の角編

実は、移住してから鹿の角が欲しくてずっと探していたのですが、なかなか見つけられずにいました

ですがこの前、オホーツク海遠征で猿払村に行った時に、落ちている鹿の角を発見


持ち帰ってきて、リビングに飾ろうか、どうしようか迷っていたのですが・・・
結局、玄関のヘッドライト掛けに

かっこいい〜(*゚▽゚*)
お次は、最近の購入品で気に入ったもの編

まずは、靴下〜

なんだ靴下かって思いました

そうですよね、地味ですよね・・・
ですが、このモンベルの靴下めちゃくちゃ良いのです

着圧もちょうど良いし、暖かいし、ムレないし、生地がわりと強い


夏でもネオプレーンのウェーダーを履くほど冷え性の私には、ありがたい靴下


そして、もう一つの購入品は・・・
釣り以外のことを書くって言ったくせに、結局釣りのこと書くんかい

久しぶりに中標津の佐々木銃砲釣具店に行ってきました

色々購入したのですが、中でもこれ

岡craftのソルトフラッパー


SSリミテッドカラーで、裏側がアワビになっているんです


前に、同じものをオホーツク海で紛失してしまって探してたんですよね〜


嬉しすぎて、大人買い(゚∀゚)アヒャヒャ
ですが、このソルトフラッパー廃盤になるみたいなんです

無くなる前に、もう少し買い溜めしておきたいのですが、30gがなかなか売ってないんです


こんなに優秀なジグが無くなってしまうのは、悲しいですね(TДT)
まずい


釣りの話題になると熱く語ってしまう・・・
話を変えます〜

お次は、食べ物編です

商業捕鯨が31年ぶりに再開ってニュースがあったのは、知っていましたが。
なにぶん、食べたことの無い私にはあまり関係のないニュースだと思っていましたが。
スーパーに、釧路沖で獲れたミンク鯨が売っていたので購入

初鯨( ̄ー ̄)ニヤリッ
味は、肉でも魚でもない・・・
がしかし、とんでもなく美味い〜



また売ってたら、即買いです


あと、この前釣ったヤマメさん


ヤマメの塩焼き、激ウマでした(☆゚∀゚)
見た目もキレイで、食べたら美味しい。
完璧すぎる魚

そんでもって、さくらんぼ〜



ご近所さんにサクランボ頂きました

サクラマスがサクランボに化けました


また、サクラマスを貢ぎに行かなくては( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも、釣りに行く前に畑の雑草どうにかしないと・・・
誰か、私のやる気スイッチを押して下さいーーー(≡ω≡.)
それでは

スポンサーリンク
s_inakagurashi at 15:51|Permalink
2019年05月24日
焼肉 & 畑
スポンサーリンク
こんにちは
天気が良い日が続いてますね〜

まだ5月なのに、週末には30℃近くまで気温が上がるみたいです
ビックリですよね〜(≡ω≡.)
暖かくなると、どーしてもしたくなる
焼肉


ということで、今年2回目の焼肉をしました
外で焼肉する時に、絶対に外せないのがホルモン
スーパーでは色々なホルモンが売っているけど、いつもこれしか買いません
炭やの塩ホルモン
これ、めちゃくちゃ美味い
ビールが進むわ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
潮干狩りで採ってきた、アサリも炭火焼に〜
炭で焼くと、何でも美味しくなりますよね〜
犬たちも楽しそうに探検してました

青空の下で小鳥の囀りを聞きながらの焼肉は、本当に最高でした('▽'*)ニパッ♪
畑も少しずつ種まきを始めています

今年も美味しい野菜がたくさん取れるといいな〜

そういえば、皆さんは日焼け対策ってしてますか?
私も一応、日焼け止めを塗ってはいるのですが全然効いてない気がします
毎年、カラフトマス釣りの時期には真っ黒ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
そのせいか、釣り場ではよく外国人に間違えられます〜
何か良い日焼け止めがあれば、ぜひぜひ教えて下さい(*゚▽゚*)
それでは

天気が良い日が続いてますね〜


まだ5月なのに、週末には30℃近くまで気温が上がるみたいです

ビックリですよね〜(≡ω≡.)
暖かくなると、どーしてもしたくなる




ということで、今年2回目の焼肉をしました

外で焼肉する時に、絶対に外せないのがホルモン

スーパーでは色々なホルモンが売っているけど、いつもこれしか買いません

炭やの塩ホルモン

これ、めちゃくちゃ美味い

ビールが進むわ〜(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
潮干狩りで採ってきた、アサリも炭火焼に〜

炭で焼くと、何でも美味しくなりますよね〜

犬たちも楽しそうに探検してました


青空の下で小鳥の囀りを聞きながらの焼肉は、本当に最高でした('▽'*)ニパッ♪
畑も少しずつ種まきを始めています


今年も美味しい野菜がたくさん取れるといいな〜


そういえば、皆さんは日焼け対策ってしてますか?
私も一応、日焼け止めを塗ってはいるのですが全然効いてない気がします

毎年、カラフトマス釣りの時期には真っ黒ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
そのせいか、釣り場ではよく外国人に間違えられます〜

何か良い日焼け止めがあれば、ぜひぜひ教えて下さい(*゚▽゚*)
それでは

スポンサーリンク
s_inakagurashi at 09:45|Permalink