観光
2023年04月19日
札幌出張グルメ!第二夜!
スポンサーリンク
こんにちは
前回のブログから少し空いてしまいましたが・・・
私は元気です!笑
農業が本格的に始まったのと、キャンプ場のサイト拡張工事をしていて毎日てんてこ舞い(⌒-⌒)
ですが、筋肉痛と疲労感がなんとも良い感じ。
合間を縫って、行者にんにくをとりに行ったり。
毎日充実しているなぁ〜と。
さ、本題へ。
もはや、いつの出張だよ!と言われてしまいそうですが、念のため前回の続きを綴りたいと思いますφ(.. )
どうぞお付き合いいただければ幸いです。
札幌での展示会を終え、私は北上。
帰路に着きつつも、次の商談へと参りました!
ということで、第二夜目に宿泊するのは「旭川」
旭川といえば!
ラーメン!を食べたいところだけど、夜ご飯はずっと食べてみたかった・・・
「炭や」さんへ

スーパーマーケットの冷凍コーナーにある、炭やさんの塩ホルモンとアカセンが大好きでいつも購入しておりましたが、お店で食べるのは初めて!
ルンルンで入店してびっくり
満席なうえに並んでいる人も!
予約しておいて良かった〜(*'-'*)
着席とともに!
すぐに七輪が到着。
続きまして、お肉も到着
美味しそうすぎる!!!
そして、食べて。
まじうまぁーーーい( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
本当に本当に幸せすぎるひと時でした。
翌朝は、しっかりと旭川のラーメンを堪能。
早い時間からラーメン屋さんが営業しているだなんて、旭川まじ天国!
らぅめん青葉さんで塩ラーメン。
めっちゃ美味しかった〜

朝ラーメン最高でした!
そんなこんなで札幌出張グルメ編「完」
美味しいものをたくさん食べて幸せだったなぁ。
そういえば、、、
人生で初めて「ペヤング」さんを食べてみた!
食べる人がみんな辛い辛いと言っていたのをテレビで見たことがあって、気になってはいましたが!
田舎には売っていなかった・・・ ( ´_ゝ`)
帰宅した後に食べてみたけれど!
そんなに辛くなかった
こんなものなのか〜と人生経験の一つとなりましたとさ。

前回のブログから少し空いてしまいましたが・・・
私は元気です!笑
農業が本格的に始まったのと、キャンプ場のサイト拡張工事をしていて毎日てんてこ舞い(⌒-⌒)
ですが、筋肉痛と疲労感がなんとも良い感じ。
合間を縫って、行者にんにくをとりに行ったり。
毎日充実しているなぁ〜と。
さ、本題へ。
もはや、いつの出張だよ!と言われてしまいそうですが、念のため前回の続きを綴りたいと思いますφ(.. )
どうぞお付き合いいただければ幸いです。
札幌での展示会を終え、私は北上。
帰路に着きつつも、次の商談へと参りました!
ということで、第二夜目に宿泊するのは「旭川」
旭川といえば!
ラーメン!を食べたいところだけど、夜ご飯はずっと食べてみたかった・・・
「炭や」さんへ


スーパーマーケットの冷凍コーナーにある、炭やさんの塩ホルモンとアカセンが大好きでいつも購入しておりましたが、お店で食べるのは初めて!
ルンルンで入店してびっくり

満席なうえに並んでいる人も!
予約しておいて良かった〜(*'-'*)
着席とともに!
すぐに七輪が到着。
続きまして、お肉も到着

美味しそうすぎる!!!
そして、食べて。
まじうまぁーーーい( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
本当に本当に幸せすぎるひと時でした。
翌朝は、しっかりと旭川のラーメンを堪能。
早い時間からラーメン屋さんが営業しているだなんて、旭川まじ天国!
らぅめん青葉さんで塩ラーメン。
めっちゃ美味しかった〜


朝ラーメン最高でした!
そんなこんなで札幌出張グルメ編「完」
美味しいものをたくさん食べて幸せだったなぁ。
そういえば、、、
人生で初めて「ペヤング」さんを食べてみた!
食べる人がみんな辛い辛いと言っていたのをテレビで見たことがあって、気になってはいましたが!
田舎には売っていなかった・・・ ( ´_ゝ`)
帰宅した後に食べてみたけれど!
そんなに辛くなかった

こんなものなのか〜と人生経験の一つとなりましたとさ。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 16:30|Permalink
2023年03月24日
札幌出張グルメ!第一夜!
スポンサーリンク
こんにちは
先日久しぶりに大都会へ行ってきました!
目的は!
アイビック釣具展示会
キャンプ場にオープンするショップの仕入をするべく、すごく久しぶりに札幌へ行きましたが。
車も人も沢山で終始ビビりまくり。笑
田舎でのんびり暮らしている私には色々と刺激が強すぎた!
が、しかーし!
そんな私にも楽しみが一つだけ

それは・・・
食べること!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
人間が生きるうえで最も需要なことといっても過言ではない。
そして私は誰よりも食いしん坊。
ということは、是が非でも食べて食べて食べてやるぞーってことで。
まずはお昼ご飯から!
五右衛門のパスタが食べたくて、食べたくて。
夢にまでみるくらいだったのですが!
やっぱり美味しかった〜
そして、その晩は会食。
向かったのは「郷土料理 おが」さん
久しぶりだったけれど、前と変わりなく美味しかった
みなさんは毛蟹やタコを!
私はきんきを独占。笑
半身はお刺身で、もう半身は塩焼きにしていただきました

本当に美味しかったなぁ(⌒-⌒)!
さて、、、
出張グルメ!第二夜!
私はどこで何を食べるのか?
乞うご期待。

先日久しぶりに大都会へ行ってきました!
目的は!
アイビック釣具展示会

キャンプ場にオープンするショップの仕入をするべく、すごく久しぶりに札幌へ行きましたが。
車も人も沢山で終始ビビりまくり。笑
田舎でのんびり暮らしている私には色々と刺激が強すぎた!
が、しかーし!
そんな私にも楽しみが一つだけ


それは・・・
食べること!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
人間が生きるうえで最も需要なことといっても過言ではない。
そして私は誰よりも食いしん坊。
ということは、是が非でも食べて食べて食べてやるぞーってことで。
まずはお昼ご飯から!
五右衛門のパスタが食べたくて、食べたくて。
夢にまでみるくらいだったのですが!
やっぱり美味しかった〜

そして、その晩は会食。
向かったのは「郷土料理 おが」さん

久しぶりだったけれど、前と変わりなく美味しかった

みなさんは毛蟹やタコを!
私はきんきを独占。笑
半身はお刺身で、もう半身は塩焼きにしていただきました


本当に美味しかったなぁ(⌒-⌒)!
さて、、、
出張グルメ!第二夜!
私はどこで何を食べるのか?
乞うご期待。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 17:00|Permalink
2023年01月22日
糠平湖からの帰り道。
スポンサーリンク
さ、前回の続編。
お察しが良い方は読まなくても私がどこに寄り道したのか?
たぶん分かると思います。笑
がしかし、どうぞお付き合いくださいませ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
釣りを終えて、まずは!
先を急ぐ。
目的のアレ!のタイムリミッドがあるからだ。
そう、コレ!
帯広にある「パルパル亭」のホルモンラーメン


閉店間際でしたが、並びました!
さすが!人気店!!
いやーいつ食べても美味しすぎる

近くに引っ越してきたいくらい大好き!
満足。満腹。幸せ。
そして、また寄り道。
道の駅ピア21しほろ
何か美味しいものはないかなぁとウロウロ。
しほろ牛も良いなぁ〜、でも今夜の夕食はもうさっき入手したしなぁ〜。
っと、ちょこちょこ購入して。
帰宅 !
やっぱり帰ったらまずはビールでしょ!
しほろ牛のビーフジャーキーうまい!
その他にも・・・
発芽にんにく&しほろ納豆
このしほろ納豆が本当に美味しかった(*゚▽゚*)
次回は大量に購入決定です!黒豆バージョンも買おう!!
そして、夕食は・・・
みんな大好き!帯広の「有楽町」
お腹が空きすぎて上手に撮れないまま、がっつきました。笑
ホルモン以外にも、うどんとジンギスカンも食べて大満足!
帯広は美味しいものがたくさん!
次回はもう少しのんびりと帯広に滞在したいものです

帯広動物園行きたいなぁ。
お察しが良い方は読まなくても私がどこに寄り道したのか?
たぶん分かると思います。笑
がしかし、どうぞお付き合いくださいませ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
釣りを終えて、まずは!
先を急ぐ。
目的のアレ!のタイムリミッドがあるからだ。
そう、コレ!
帯広にある「パルパル亭」のホルモンラーメン



閉店間際でしたが、並びました!
さすが!人気店!!
いやーいつ食べても美味しすぎる


近くに引っ越してきたいくらい大好き!
満足。満腹。幸せ。
そして、また寄り道。
道の駅ピア21しほろ

何か美味しいものはないかなぁとウロウロ。
しほろ牛も良いなぁ〜、でも今夜の夕食はもうさっき入手したしなぁ〜。
っと、ちょこちょこ購入して。
帰宅 !
やっぱり帰ったらまずはビールでしょ!
しほろ牛のビーフジャーキーうまい!
その他にも・・・
発芽にんにく&しほろ納豆
このしほろ納豆が本当に美味しかった(*゚▽゚*)
次回は大量に購入決定です!黒豆バージョンも買おう!!
そして、夕食は・・・
みんな大好き!帯広の「有楽町」
お腹が空きすぎて上手に撮れないまま、がっつきました。笑
ホルモン以外にも、うどんとジンギスカンも食べて大満足!
帯広は美味しいものがたくさん!
次回はもう少しのんびりと帯広に滞在したいものです


帯広動物園行きたいなぁ。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:00|Permalink
2022年09月25日
ちょっくら札幌へ!続編!!
スポンサーリンク
こんにちは
昨日までの雨が嘘のように本日は快晴の道東。
まさに秋晴れ!でとても気持ちの良い1日
キャンプ場「ふくろうの渓谷」も2週連続の三連休、雨にも関わらず満場をいただき!
本当に感謝感謝!
たくさんのご来場をありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて、前回のブログの続編!
札幌での用事を無事に済ませて、私はどこへ向かったのかというと・・・
はい!ラーメンを求めて旅に出ておりました。笑
帯広にある「パルパル亭」が復活したと知ってから、ずっと行きたくて。食べたくて。
やっと行けた
久しぶりに食べたホルモンラーメンはやっぱり激うま!!!でした!
これにて目的を無事に済ませて、帰る?と・・・
帰らない!笑
新しくできた道の駅おとふけ なつぞらのふる里で車中泊。
こちらの道の駅は車中泊専用の駐車場があり、車のナンバー登録をすれば泊まることができるという有難すぎる道の駅。
先客さんはキャンピングカー2台!
無事に専用駐車場にとめて、道の駅をプラプラ。
おつまみなどを買ったら車に引きこもり。
のんびりDVDを観ようと思っていたはずが!
長距離移動が久しぶりだったせいか、すぐに就寝( ´_ゝ`)
そして・・・
翌日。
またしても「パルパル亭」
どうしてもパルパルラーメンも食べたくて、このためだけに一泊したのはここだけの話です。
それにしても美味かったー!
最高すぎました

帰りは安定の「有楽町」
ジンギスカンとホルモン、うどんも買って帰路へ。
これにて、「完」
沙耶香の弾丸旅!無事終了。

昨日までの雨が嘘のように本日は快晴の道東。
まさに秋晴れ!でとても気持ちの良い1日

キャンプ場「ふくろうの渓谷」も2週連続の三連休、雨にも関わらず満場をいただき!
本当に感謝感謝!
たくさんのご来場をありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて、前回のブログの続編!
札幌での用事を無事に済ませて、私はどこへ向かったのかというと・・・
はい!ラーメンを求めて旅に出ておりました。笑
帯広にある「パルパル亭」が復活したと知ってから、ずっと行きたくて。食べたくて。
やっと行けた

久しぶりに食べたホルモンラーメンはやっぱり激うま!!!でした!
これにて目的を無事に済ませて、帰る?と・・・
帰らない!笑
新しくできた道の駅おとふけ なつぞらのふる里で車中泊。
こちらの道の駅は車中泊専用の駐車場があり、車のナンバー登録をすれば泊まることができるという有難すぎる道の駅。
先客さんはキャンピングカー2台!
無事に専用駐車場にとめて、道の駅をプラプラ。
おつまみなどを買ったら車に引きこもり。
のんびりDVDを観ようと思っていたはずが!
長距離移動が久しぶりだったせいか、すぐに就寝( ´_ゝ`)
そして・・・
翌日。
またしても「パルパル亭」
どうしてもパルパルラーメンも食べたくて、このためだけに一泊したのはここだけの話です。
それにしても美味かったー!
最高すぎました


帰りは安定の「有楽町」
ジンギスカンとホルモン、うどんも買って帰路へ。
これにて、「完」
沙耶香の弾丸旅!無事終了。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 11:30|Permalink
2022年09月09日
ちょっくら札幌へ。
スポンサーリンク
こんにちは
近頃、昼夜の温度差が凄まじく。
秋なのか?夏なのか?身体がなかなか追いていけません

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ
さて、本題へ。
先日札幌へ用事を足しに行ってまいりました!
久しぶりの大都会に気分は若干憂鬱でしたが・・・笑
なんとか無事に到着し、約束の時間まで寄り道。
野幌森林公園にある北海道博物館へ

テレビで世界の昆虫展がやっていると知ってから、密かにずっと行きたいなぁーと思っていましたが!
来れちゃったぜ!てなことで・・・
私のテンションMAX

入場料1500円で総合展示と企画展、両方みることができるのですが!
今回の目的は企画展「世界の昆虫」
総合展示は見ずに、真っ直ぐ昆虫たちの元へ。笑
入り口には私の大好きなスズメバチとミヤマの巨大昆虫模型があり、迫力満点
進んでいくと・・・
いやー!本当に圧巻でした!
ダイコクコガネとオオセンチコガネがとにかくかっこいいですし、ゾウムシとオサムシも最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚
タマムシも良い!!!
私にとってはまさに楽園
最高に贅沢な時間を過ごせました

そして、用事も無事済ませて。
私はどこへいくのか。
次回も乞うご期待を( ̄ー ̄)ニヤリッ

近頃、昼夜の温度差が凄まじく。
秋なのか?夏なのか?身体がなかなか追いていけません


皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ

さて、本題へ。
先日札幌へ用事を足しに行ってまいりました!
久しぶりの大都会に気分は若干憂鬱でしたが・・・笑
なんとか無事に到着し、約束の時間まで寄り道。
野幌森林公園にある北海道博物館へ


テレビで世界の昆虫展がやっていると知ってから、密かにずっと行きたいなぁーと思っていましたが!
来れちゃったぜ!てなことで・・・
私のテンションMAX


入場料1500円で総合展示と企画展、両方みることができるのですが!
今回の目的は企画展「世界の昆虫」
総合展示は見ずに、真っ直ぐ昆虫たちの元へ。笑
入り口には私の大好きなスズメバチとミヤマの巨大昆虫模型があり、迫力満点

進んでいくと・・・
いやー!本当に圧巻でした!
ダイコクコガネとオオセンチコガネがとにかくかっこいいですし、ゾウムシとオサムシも最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚
タマムシも良い!!!
私にとってはまさに楽園



そして、用事も無事済ませて。
私はどこへいくのか。
次回も乞うご期待を( ̄ー ̄)ニヤリッ
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 17:13|Permalink