釣り
2023年02月05日
チミケップ湖!わかさぎ釣り!
スポンサーリンク
こんにちは
先日チミケップ湖に行ってきました!
すでに今シーズン何度も行っているのですが、本当に素敵なところ
湖へ向かっていく林道がなんともいえない!
海外のような?異世界のような?特別な世界へ向かっているような感覚.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そして、そこへ現れる神秘的な湖。
いや、最高!以外の言葉が見つからない!笑
お天気もピーカンで、絶好の釣り日和

ということで、いざ!
釣れる釣れる。
チミケップ湖の難しいところは、魚がボトムではないところにいる確率が高いこと。
ですが、何年も通っているとだいたいこの辺かなぁ〜と予測ができ!
どんどん釣れる!
というか終始入れ食い状態です。
そして・・・
ウグイさんもけっこう釣れる!
引きが強くて面白いのですが、ワカサギの仕掛けが壊されてしまうので。
チャッと合わせて、スッと上げて、ピッと針を外すという一連の流れを速やかに行うことが大切です

そして、ウグイさんは湖へと元気に帰って行きましたとさ。
と、その時。
お外のマス竿の鈴が鳴ったような?なっていないような?
一応見に行くかと。
「ん?動いてない?」
「動いてるね。」
「うん。動いてるね。」
上げてみるかって。
ピカピカのサクラマス!
可愛い!!
大満足の釣行。
ちなみにサクラマスは姿造りにしてみました
お皿のセレクトを間違えたような・・・笑
お味はもちろん超超美味しかったです


先日チミケップ湖に行ってきました!
すでに今シーズン何度も行っているのですが、本当に素敵なところ

湖へ向かっていく林道がなんともいえない!
海外のような?異世界のような?特別な世界へ向かっているような感覚.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そして、そこへ現れる神秘的な湖。
いや、最高!以外の言葉が見つからない!笑
お天気もピーカンで、絶好の釣り日和


ということで、いざ!
釣れる釣れる。
チミケップ湖の難しいところは、魚がボトムではないところにいる確率が高いこと。
ですが、何年も通っているとだいたいこの辺かなぁ〜と予測ができ!
どんどん釣れる!
というか終始入れ食い状態です。
そして・・・
ウグイさんもけっこう釣れる!
引きが強くて面白いのですが、ワカサギの仕掛けが壊されてしまうので。
チャッと合わせて、スッと上げて、ピッと針を外すという一連の流れを速やかに行うことが大切です


そして、ウグイさんは湖へと元気に帰って行きましたとさ。
と、その時。
お外のマス竿の鈴が鳴ったような?なっていないような?
一応見に行くかと。
「ん?動いてない?」
「動いてるね。」
「うん。動いてるね。」
上げてみるかって。
ピカピカのサクラマス!
可愛い!!
大満足の釣行。
ちなみにサクラマスは姿造りにしてみました

お皿のセレクトを間違えたような・・・笑
お味はもちろん超超美味しかったです


スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:38|Permalink
2023年01月21日
糠平湖アイスフィッシング!
スポンサーリンク
こんにちは
ついに行ってまいりました!
そう。聖地「糠平湖」
行きたくて行きたくて。
キャンプ場お休みしても行きたいです。行かせてくれーって暴れていたら。
じゃぁみんなでお休みして行っちゃうか!ということになりました( ̄ー ̄)ニヤリッ
作戦成功。笑
とはいえ、昨年の5月にキャンプ場をオープンしてからお休みなく突っ走ってきましたからね。
冬くらいちょっと遊びたい

楽しみすぎて前夜は眠れないと思いきや、いつ何時もどこでも寝られる私はぐっすり。
んでもって、超早朝に起きて、、、
ついた!!!
きたぜ!糠平湖!
さっさとアイステントを立てて〜
釣り開始!
ワカサギが濃い!!
無言で黙々と各々自分の世界へ。笑
いやー楽しい!
これですよ!これ!これ!
冬はこれに限ります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
って、突然重いやつがかかった。
はい!
良型ウグイさん!
それにしても・・・
私の鱒竿だけヒットがないー
仲間たちはサクラマスやアメマスを次々と釣っているのに。
おかしいなぁ〜

ま、いっか。
お散歩してこよー。
この日はけっこう冷えていて、樹氷がとても美しかった!
木々がキラキラと輝いて、空気がとても澄んでいて。
もう!糠平湖サイコー!(☆゚∀゚)
きのこ氷も発見!
とても贅沢な時間を過ごせました
あー楽しかった!
え、結果は?
って思いました?笑
私は鱒ゼロー。
ワカサギは超満タン!
仲間たちは鱒もワカサギも超満タン!笑

ついに行ってまいりました!
そう。聖地「糠平湖」
行きたくて行きたくて。
キャンプ場お休みしても行きたいです。行かせてくれーって暴れていたら。
じゃぁみんなでお休みして行っちゃうか!ということになりました( ̄ー ̄)ニヤリッ
作戦成功。笑
とはいえ、昨年の5月にキャンプ場をオープンしてからお休みなく突っ走ってきましたからね。
冬くらいちょっと遊びたい


楽しみすぎて前夜は眠れないと思いきや、いつ何時もどこでも寝られる私はぐっすり。
んでもって、超早朝に起きて、、、
ついた!!!
きたぜ!糠平湖!
さっさとアイステントを立てて〜
釣り開始!
ワカサギが濃い!!
無言で黙々と各々自分の世界へ。笑
いやー楽しい!
これですよ!これ!これ!
冬はこれに限ります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
って、突然重いやつがかかった。
はい!
良型ウグイさん!
それにしても・・・
私の鱒竿だけヒットがないー
仲間たちはサクラマスやアメマスを次々と釣っているのに。
おかしいなぁ〜


ま、いっか。
お散歩してこよー。
この日はけっこう冷えていて、樹氷がとても美しかった!
木々がキラキラと輝いて、空気がとても澄んでいて。
もう!糠平湖サイコー!(☆゚∀゚)
きのこ氷も発見!
とても贅沢な時間を過ごせました

あー楽しかった!
え、結果は?
って思いました?笑
私は鱒ゼロー。
ワカサギは超満タン!
仲間たちは鱒もワカサギも超満タン!笑
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:00|Permalink
2022年12月15日
ホッケ釣り。
スポンサーリンク
こんにちは
先日ホッケ釣りに行ってきました!
早朝に起きるのは慣れているので全然大丈夫なのですが、なんせ寒い。
この季節の釣りは寒さとの戦いだなぁ。と思いながら現着!
おぉーーーい!!!
釣りどころではない爆風と波の高さ!
いや、知っていたんですけどね・・・
でもこの日しか空いてなくて、もしかしたらーと来てみましたが。
やはり予報は正しかった。
ということで、即帰宅(⌒-⌒)
そして、諦めの悪い女は翌日も行くという・・・
前日よりは風はおさまりましたが、残り続けるうねりとプラスされた雪。
悪天候だったから、もしかして港にお魚が逃げ込んでいる説を信じて投げてみたけど!
無!!!笑
あー、ホッケのお刺身が食べたかった。
一夜干し作りたかった。
そして、、、
満たされない気分の中、止別の「えきばしゃ」に吸い込まれる〜


食べ終わったころには超満たされていました。笑
るんるんで帰宅して、ビールを飲む。
魚が釣れなくても、ラーメンとビールがあれば幸せ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
釣れないことを楽しむ時間もまた乙ですな。

先日ホッケ釣りに行ってきました!
早朝に起きるのは慣れているので全然大丈夫なのですが、なんせ寒い。
この季節の釣りは寒さとの戦いだなぁ。と思いながら現着!
おぉーーーい!!!
釣りどころではない爆風と波の高さ!
いや、知っていたんですけどね・・・
でもこの日しか空いてなくて、もしかしたらーと来てみましたが。
やはり予報は正しかった。
ということで、即帰宅(⌒-⌒)
そして、諦めの悪い女は翌日も行くという・・・
前日よりは風はおさまりましたが、残り続けるうねりとプラスされた雪。
悪天候だったから、もしかして港にお魚が逃げ込んでいる説を信じて投げてみたけど!
無!!!笑
あー、ホッケのお刺身が食べたかった。
一夜干し作りたかった。
そして、、、
満たされない気分の中、止別の「えきばしゃ」に吸い込まれる〜



食べ終わったころには超満たされていました。笑
るんるんで帰宅して、ビールを飲む。
魚が釣れなくても、ラーメンとビールがあれば幸せ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
釣れないことを楽しむ時間もまた乙ですな。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:11|Permalink
2022年10月29日
ナイトロック。
スポンサーリンク
こんにちは
本日の北海道 道東は雨天。
せっかくの週末だというのに、いったいどうしたものか・・・
気温も肌寒く、ダウンベストが手放せない季節になってきました!
とはいえ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」のお客様方は悪天候にも負けず、雨キャンプ中

たくさんの方に来ていただけて本当に嬉しい
雨の中ご来場ありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて本題へ、、、
先日久しぶりにナイトロックフィッシュに行って来ました!
狙うはシマソイ!
だったのですが。
釣れず。
アイナメちゃんとガヤくんに遊んでもらって終了


ソイのお刺身を求めて行きましたが、まぁこれが釣りだよねーって
笑
久しぶりの釣りはやっぱり楽しすぎた!!
さ、もうすぐアイスフィッシングが始まるー!
準備しよーっと( ̄ー ̄)ニヤリッ

本日の北海道 道東は雨天。
せっかくの週末だというのに、いったいどうしたものか・・・
気温も肌寒く、ダウンベストが手放せない季節になってきました!
とはいえ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」のお客様方は悪天候にも負けず、雨キャンプ中


たくさんの方に来ていただけて本当に嬉しい

雨の中ご来場ありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて本題へ、、、
先日久しぶりにナイトロックフィッシュに行って来ました!
狙うはシマソイ!
だったのですが。
釣れず。
アイナメちゃんとガヤくんに遊んでもらって終了



ソイのお刺身を求めて行きましたが、まぁこれが釣りだよねーって

久しぶりの釣りはやっぱり楽しすぎた!!
さ、もうすぐアイスフィッシングが始まるー!
準備しよーっと( ̄ー ̄)ニヤリッ
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 16:46|Permalink
2022年06月19日
5ヶ月半ぶりの釣り。
スポンサーリンク
こんにちは
おひさしぶりの!
ほんとぉーーーーーにお久しぶりの釣りに行ってきました!
ずっと行きたい行きたいって思って、思い続けて、恋焦がれていたのですが。
会社を設立したり、キャンプ場を作ったりと忙しく過ごしておりました
とはいえ、やっぱり釣りには行きたい!!
最後に釣りに行ったのは網走湖の氷上ワカサギ釣り
え?5ヶ月半も釣りしてないの?
えーーー!我慢できた自分にビックリ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
なんて考えていたら、もう止まらないですよね。笑
何釣りに行こうかな〜から始まって、行ける時間は夜だから。
ナイトロックフィッシュに決定
やる気満々で夜の海に立つ女!
がしかし、なーんにも釣れなかった。笑
でもまぁ、釣りに行くプロセスが好きだし。
釣れなくても楽しいし!っと帰宅。
翌日の夕方。
まずは釣具店へ向かって、エギを入手!
というのも、前の晩にイカが泳いでいたのを確認していたから
よーし今日こそは釣るぞっと腹が減っては戦はできないので、まずはラーメンを食べて戦いに備える。
山岡家の塩ラーメン!
写真を撮るのを忘れた、チャーシュー丼を添えて。笑
炭水化物×炭水化物の組み合わせ。最高です(☆゚∀゚)
さて、お腹も満たされて!いざ決戦!
はい!1匹だけで終了。
たくさん泳いでいるマメイカ達だけれど、エギを完全に無視!
この1匹だけは純粋にエギを抱いてくれた価値ある1匹

嬉しかったなぁ〜!
さ、次は何を釣りに行こうかな〜。

おひさしぶりの!
ほんとぉーーーーーにお久しぶりの釣りに行ってきました!
ずっと行きたい行きたいって思って、思い続けて、恋焦がれていたのですが。
会社を設立したり、キャンプ場を作ったりと忙しく過ごしておりました

とはいえ、やっぱり釣りには行きたい!!
最後に釣りに行ったのは網走湖の氷上ワカサギ釣り

え?5ヶ月半も釣りしてないの?
えーーー!我慢できた自分にビックリ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
なんて考えていたら、もう止まらないですよね。笑
何釣りに行こうかな〜から始まって、行ける時間は夜だから。
ナイトロックフィッシュに決定

やる気満々で夜の海に立つ女!
がしかし、なーんにも釣れなかった。笑
でもまぁ、釣りに行くプロセスが好きだし。
釣れなくても楽しいし!っと帰宅。
翌日の夕方。
まずは釣具店へ向かって、エギを入手!
というのも、前の晩にイカが泳いでいたのを確認していたから

よーし今日こそは釣るぞっと腹が減っては戦はできないので、まずはラーメンを食べて戦いに備える。
山岡家の塩ラーメン!
写真を撮るのを忘れた、チャーシュー丼を添えて。笑
炭水化物×炭水化物の組み合わせ。最高です(☆゚∀゚)
さて、お腹も満たされて!いざ決戦!
はい!1匹だけで終了。
たくさん泳いでいるマメイカ達だけれど、エギを完全に無視!
この1匹だけは純粋にエギを抱いてくれた価値ある1匹


嬉しかったなぁ〜!
さ、次は何を釣りに行こうかな〜。
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:00|Permalink