帯広!!旅!最終日!!

2024年10月11日

帯広旅!続編!!


スポンサーリンク


こんにちは

帯広旅!2日目!!

食べたいものは山ほどあるけれど、胃袋は一つだけ。

さーて、どんな旅をしたのか?

始まるよ〜(*゚∀゚)



翌日の朝はのんびり。

睡眠時間は短くで朝型の私ですが、どうしても寄りたいところがあって珍しくゴロゴロモード。

がしかし、黙って座っていられない性格だから結局車の中のお片付け。笑

現実はこんなもんだ( ´_ゝ`)

そんなこんなしているうちに待ちに待ったお時間が来た!

お世話になった「道の駅おとふけ」から少ーしだけ移動。

IMG

道の駅の隣にある、北海道を代表する銘菓の一つ。

「柳月」

三方六とか超有名ですよね〜!

道外の方も知ってる!って方がとても多いと思いますが・・・

こちらのお店!工場見学ができるんです

内部は撮影禁止だったのでお見せすることはできないのですが、本当に楽しかった!!

三方六ってこう作っているんだ!とか、他の様々なお菓子がレーンを進む様は大迫力

良い経験となりました〜(*'-'*)

さ、、、

先は長い。サクッと次に!

向かったのは・・・

IMG

「帯広百年記念館」

十勝の歴史がいっぱい詰まった博物館

博物館好きの私には最高だった



で、待ちに待ったお昼ご飯!

IMG

帯広にある「北京亭」

前回の記憶が鮮明に残っていて、絶対に行きたいお店の一つでした!!

メニューはらーめんのみ

控えめに言っても、今回も最高でした!!

言葉で表現すること難しいのですが、ホッとするような。

不思議な魅力がつまったラーメンなのです

また食べられて幸せだーーー.。゚+.(・∀・)゚+.゚



お次は〜。

「真鍋庭園」

IMG

IMG

IMG

広さはなんと2万5000坪!!

日本庭園や西洋風庭園などなどエリアによって雰囲気が全然違う。

おとぎの世界に迷い込んだような感覚と滝の音、木々が揺れる音、すべてが癒し空間

エゾリスめっちゃいた(⌒-⌒)




そして、2日目のお宿は・・・

IMG

「道の駅 阿寒丹頂の里」

こちらの道の駅にはRVパークがあり、事前に予約しておきました!

一台電源なしで1500円なり

レストランも温泉もある夢のような道の駅(☆゚∀゚)

ささっと温泉を満喫して、レストランでご飯食べて〜

引きこもり。笑

IMG

ロゼワインとビールを楽しんで、上機嫌。笑



ちなみに、こちらの道の駅では鶴居産はちみつ、鶏ジャーキー、日本酒などなど購入しましたが。

いかんせん、写真を忘れるという。

失態。。

もういい加減にしなさいって自分に何度言ったことかΣ( ̄ロ ̄|||)

年中ボケてる私ですが、どうぞ今後も気長にお付き合いくださいませ



そんな感じで2日目は終了〜

翌日は最終日です!!

お楽しみに(⌒∇⌒)



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 16:45│観光 
帯広!!旅!最終日!!