2024年06月09日
旅は続く〜( ◠‿◠ )
スポンサーリンク
こんにちは
前回の続きとなりますが、なかなか盛りだくさんなのでテンポ良く進んでまいります!
まず向かったのは〜
中頓別鍾乳洞!
中に入るとひんやりとしていて、水滴の落ちる音がなんとも心地よく。
一番奥までしっかり探検
無事にお外に帰還して、散策路へ!
自然が豊かで気持ちいいなぁ〜なんて思っていたら、巨大な岩発見!!
軍艦岩というそうですが、たしかに軍艦に見える!
中頓別がまだ海だった頃に生息していたフジツボやホタテなど貝類の遺骸が堆積してできた貝殻石灰岩。
なんだか神秘的で素敵な思い出となりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
で!!!
次は〜
トナカイ観光牧場に到着!
エサをゲットして、トナカイさんを探す!!
どこにいるのかな?ってうろうろしていたら近寄ってきてくれた
お鼻がおっきくて可愛い!!
かじらないのか?どうやってあげるのが正解なんだ?
よく分からないけれど、とりあえずあげてみたら・・・
可愛すぎた!!!
つぶらな瞳も可愛いし、食べ方がすごく優しかった
手はよだれだらけでしたけど、めっちゃ可愛すぎて連れて帰りたいくらいでしたよ〜(*゚▽゚*)
さ、次へ・・・
稚内に到着したらまずはノシャップ岬に行かないとね〜。
って、写真では伝わりませんが・・・
ものすごい爆風なのです!笑
暴風警報も出ていて、夜は豪雨の予報。
これは早めに寝る準備をした方が良いかしら。と思いつつも、どうしても外せない場所が!
みんな大好き「ノシャップ寒流水族館」
アザラシとペンギンをじっくりとみたいところではありますが、あまりの暴風具合にささっと写真を撮って屋内へ避難。笑
オオカミウオ君とシマソイさんもお元気で何よりでしたよ〜!
本当に何回来ても楽しい!!最北端の水族館
今回も最高でございました〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後は天候も良くないので、稚内森林公園キャンプ場へ直行!
ワンコたちと爆風散歩を楽しんで車にお籠もり。
グルメ旅にもしようと思っていたのに、この時点でまだラーメンしか食べられていないという・・・笑
ま、明日バフンウニでも買って帰れば結果おーらいでしょう。
この時まだ沙耶香は知らなかった。
バフンウニにも出会えず、いじけていた先に。
超絶品ラーメンとの出会いがあることを・・・
次回、旅は帰るまでが旅です。編。
乞うご期待(⌒-⌒)
前回の続きとなりますが、なかなか盛りだくさんなのでテンポ良く進んでまいります!
まず向かったのは〜
中頓別鍾乳洞!
中に入るとひんやりとしていて、水滴の落ちる音がなんとも心地よく。
一番奥までしっかり探検
無事にお外に帰還して、散策路へ!
自然が豊かで気持ちいいなぁ〜なんて思っていたら、巨大な岩発見!!
軍艦岩というそうですが、たしかに軍艦に見える!
中頓別がまだ海だった頃に生息していたフジツボやホタテなど貝類の遺骸が堆積してできた貝殻石灰岩。
なんだか神秘的で素敵な思い出となりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
で!!!
次は〜
トナカイ観光牧場に到着!
エサをゲットして、トナカイさんを探す!!
どこにいるのかな?ってうろうろしていたら近寄ってきてくれた
お鼻がおっきくて可愛い!!
かじらないのか?どうやってあげるのが正解なんだ?
よく分からないけれど、とりあえずあげてみたら・・・
可愛すぎた!!!
つぶらな瞳も可愛いし、食べ方がすごく優しかった
手はよだれだらけでしたけど、めっちゃ可愛すぎて連れて帰りたいくらいでしたよ〜(*゚▽゚*)
さ、次へ・・・
稚内に到着したらまずはノシャップ岬に行かないとね〜。
って、写真では伝わりませんが・・・
ものすごい爆風なのです!笑
暴風警報も出ていて、夜は豪雨の予報。
これは早めに寝る準備をした方が良いかしら。と思いつつも、どうしても外せない場所が!
みんな大好き「ノシャップ寒流水族館」
アザラシとペンギンをじっくりとみたいところではありますが、あまりの暴風具合にささっと写真を撮って屋内へ避難。笑
オオカミウオ君とシマソイさんもお元気で何よりでしたよ〜!
本当に何回来ても楽しい!!最北端の水族館
今回も最高でございました〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後は天候も良くないので、稚内森林公園キャンプ場へ直行!
ワンコたちと爆風散歩を楽しんで車にお籠もり。
グルメ旅にもしようと思っていたのに、この時点でまだラーメンしか食べられていないという・・・笑
ま、明日バフンウニでも買って帰れば結果おーらいでしょう。
この時まだ沙耶香は知らなかった。
バフンウニにも出会えず、いじけていた先に。
超絶品ラーメンとの出会いがあることを・・・
次回、旅は帰るまでが旅です。編。
乞うご期待(⌒-⌒)
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:00│観光