鮭釣り&石狩鍋YouTube!!!屈斜路湖でヒメマス釣り。

2021年10月06日

紅葉と胡桃拾い。


スポンサーリンク


こんにちは

ここ最近、季節がぐっと進んだように感じます。

朝晩の冷え込みはもちろんですが、なんと言っても「紅葉」

IMG

IMG

そろそろ秋だなっと思っていたはずが、すでに秋。

それに黄色や赤に染まった木々を見ると、あ〜今年も冬が来るんだなぁ。と。。

今年もあと僅か、健康に楽しく日々を過ごそうと改めて思ったり。

秋はなんだか心が休まる季節ですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚



そんな日々の中で私の楽しみといえば・・・

やっぱり「食」!!!笑

長く厳しい冬を楽しく耐え凌ぐために、せっせと保存食を作っております

山葡萄に栗。秋が旬の美味しいものは色々ありますが、まずはこれを拾わないことには冬を迎えられない。

そうです。そうです!

「胡桃」です

おやつにもなるし、美味しいし、長期保存できるしー。

胡桃は万能すぎて、本当に大好きです

IMG

 まずは拾ってきた胡桃を畑に埋めて、数日放置。

IMG

そろそろかな〜っと掘り出してみると、良い感じに

この工程をすることで胡桃の外側の皮がツルッと剥けてくれて、後々楽に作業ができるようになります。

IMG

IMG

あとはひたすら洗う。笑

綺麗になるまでずーっと洗い続ける。

そのあとは、お鍋に胡桃を並べて軽く炒める。

IMG

炒めた胡桃をザルなどに入れて干せば、完成!

IMG

IMG

胡桃ジャムも良いし、胡桃を練りこんだパンも良いな〜

何を作ろうかワクワクが止まりませんが、少しずつ大切に食べたいと思います

(干す前に一つだけつまみ食いしたことは、ここだけのお話です。笑) 



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング 


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 12:00│料理 | 田舎の日常
鮭釣り&石狩鍋YouTube!!!屈斜路湖でヒメマス釣り。