2021年08月24日
私の椎茸菌をほじったのは誰だー?(`ε´)
スポンサーリンク
こんにちは
とある日の午後、椎茸菌を埋めた木を見に行ってビックリ。
椎茸菌が(((( ;゚д゚)))
ほじくられていました・・・
被害は植え付けた全量の半分ほど
誰が犯人だ?と現場検証してみると、菌を入れた穴以外目立った外傷もなく、足跡もない。
これはどう考えても犯人は、鳥類。
うーむ
何か対策をしなくてはと、とりあえず大きな不織布で包んだけれど。
犯人がまた来て布の上からほじるかもしれない
それからは連日、椎茸菌チェックをしていますが。
今のところは何も起こらず、一安心
今年はブルーベリーを守れたと思っていたけれど、まさか椎茸まで被害にあうとは・・・
一難去ってはまた一難。
田舎暮らしは本当にハードだ。でもそれ以上に嬉しい事とか鉄筋コンクリートジャングルでは手にできない何かがある。それに心は常に超健康。
なんだかんだ毎日幸せだなぁ〜
とはいえ、今後もパトロールを怠らず椎茸を守ります
笑
畑の近況。
カボチャが順調に育っていて、あと少しで収穫できそう
そのほかにも・・・
モロッコインゲンも毎日たくさんとれます!
白菜もとても大きく育ってきてます
ブラックチョークベリーはあと少しで収穫予定。
ミニキャロットとラディッシュは晩酌のおつまみ。
味噌マヨをつけて食べると本当に美味しい


とある日の午後、椎茸菌を埋めた木を見に行ってビックリ。
椎茸菌が(((( ;゚д゚)))
ほじくられていました・・・
被害は植え付けた全量の半分ほど

誰が犯人だ?と現場検証してみると、菌を入れた穴以外目立った外傷もなく、足跡もない。
これはどう考えても犯人は、鳥類。
うーむ

何か対策をしなくてはと、とりあえず大きな不織布で包んだけれど。
犯人がまた来て布の上からほじるかもしれない

それからは連日、椎茸菌チェックをしていますが。
今のところは何も起こらず、一安心

今年はブルーベリーを守れたと思っていたけれど、まさか椎茸まで被害にあうとは・・・
一難去ってはまた一難。
田舎暮らしは本当にハードだ。でもそれ以上に嬉しい事とか鉄筋コンクリートジャングルでは手にできない何かがある。それに心は常に超健康。
なんだかんだ毎日幸せだなぁ〜

とはいえ、今後もパトロールを怠らず椎茸を守ります

畑の近況。
カボチャが順調に育っていて、あと少しで収穫できそう

そのほかにも・・・
モロッコインゲンも毎日たくさんとれます!
白菜もとても大きく育ってきてます

ブラックチョークベリーはあと少しで収穫予定。
ミニキャロットとラディッシュは晩酌のおつまみ。
味噌マヨをつけて食べると本当に美味しい


スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:00│田舎の日常