2021年03月29日
北海道車中泊の旅での寄り道。
スポンサーリンク
こんにちは
先日YouTubeに投稿した「北海道車中泊の旅」
たくさんの方に観ていただけて本当に嬉しいです
ありがとうございます(*'-'*)
今日は動画にはしなかったけれど、実は寄り道していました編を書きたいと思います
まずは、温泉
車中泊の旅の時は、いつも近くにある温泉や銭湯を利用させていただいているのですが。
今回利用させていただいたのは、島牧村にある「モッタ海岸温泉」
こちらの温泉は道内でも5ヶ所しか確認されていない、ラジウム泉
入浴料は500円で、宿泊することもできるようです
お風呂は内湯と露天風呂があり、オーシャンビュー

暴風で冷え切った身体には本当に染みました
そして、旅といえば
やっぱり「食」も大事ですよね〜(*゚▽゚*)
車中飯も大好きだけどやっぱりご当地の美味しいものも食べたい!!っということで、お昼は瀬棚町でラーメンをいただきました
「大衆食堂みつわ」
メニューがすごく豊富で、カレーやオムライスも気になったのですが・・・
やっぱりラーメンが食べたくて
笑
スープがとても澄んでいて、見ただけで分かる絶対美味しいラーメン
もちろん、食べてみたら・・・
すごーく美味しい

また旅で近くに行ったら絶対に寄りたいお店でした
そして、最後は・・・
はい
みんな大好き帯広の「有楽町」
すごく美味しくてリーズナブルなお店で近くに寄った時はいつもお持ち帰りをするのですが、運が悪く定休日にあたってしまこともたびたび。
でも、今回は大丈夫
ちゃんと電話で予約済みだもんね〜ってことで、ジンギスカンとホルモンとうどんをテイクアウト
(なかなかレアで一度しか食べたことがないコブクロはありませんでした
)
ルンルンでお家に帰宅して、車から荷物をおろして〜、釣りの道具を洗って片付けたら。
ビールとホルモンうどんとジンギスカンを食す

写真すら撮らず、もくもくともぐもぐ。
いやー
本当に美味しかったです(^∀^)
最高な旅でした

先日YouTubeに投稿した「北海道車中泊の旅」

たくさんの方に観ていただけて本当に嬉しいです

ありがとうございます(*'-'*)
今日は動画にはしなかったけれど、実は寄り道していました編を書きたいと思います

まずは、温泉

車中泊の旅の時は、いつも近くにある温泉や銭湯を利用させていただいているのですが。
今回利用させていただいたのは、島牧村にある「モッタ海岸温泉」
こちらの温泉は道内でも5ヶ所しか確認されていない、ラジウム泉

入浴料は500円で、宿泊することもできるようです

お風呂は内湯と露天風呂があり、オーシャンビュー


暴風で冷え切った身体には本当に染みました

そして、旅といえば

やっぱり「食」も大事ですよね〜(*゚▽゚*)
車中飯も大好きだけどやっぱりご当地の美味しいものも食べたい!!っということで、お昼は瀬棚町でラーメンをいただきました

「大衆食堂みつわ」
メニューがすごく豊富で、カレーやオムライスも気になったのですが・・・
やっぱりラーメンが食べたくて

スープがとても澄んでいて、見ただけで分かる絶対美味しいラーメン

もちろん、食べてみたら・・・
すごーく美味しい


また旅で近くに行ったら絶対に寄りたいお店でした

そして、最後は・・・
はい


すごく美味しくてリーズナブルなお店で近くに寄った時はいつもお持ち帰りをするのですが、運が悪く定休日にあたってしまこともたびたび。
でも、今回は大丈夫

ちゃんと電話で予約済みだもんね〜ってことで、ジンギスカンとホルモンとうどんをテイクアウト

(なかなかレアで一度しか食べたことがないコブクロはありませんでした

ルンルンでお家に帰宅して、車から荷物をおろして〜、釣りの道具を洗って片付けたら。
ビールとホルモンうどんとジンギスカンを食す


写真すら撮らず、もくもくともぐもぐ。
いやー

最高な旅でした

スポンサーリンク