2025年06月

2025年06月28日

知床釣り旅。


スポンサーリンク


こんにちは

先日、カレイ釣りに行ってまいりました!

向かうは、世界自然遺産「知床」

お天気も良くて、海沿いを気持ちよくドライブ

知床横断道路をぬけて、ちょっくら腹ごしらえ。

良いパフォーマンスを引き出すには、美味しいご飯がつきもの!

なーんてかっこいいことを言っていますが、、、

朝ごはんも食べていなかったので、危うく腹ペコモンスターになるところだったのはここだけの話( ´_ゝ`)

IMG

海を眺めながら優雅な朝食

羅臼にある「知床食堂」さんは、朝8時から営業してくださっているので本当に有難い存在!

しょうゆラーメン美味しかった



んで、、

現地集合していた友人達と合流して釣りスタート

IMG

良型の宗八カレイ(*'-'*)

その他にも、大きいマガレイやめっちゃ大きいクロガシラが入れ食い。

せっかく椅子を持って行ったのに、座る暇がなく・・・

気がつけば何時間も経っていて。

腹減ったなぁ〜と(≡ω≡.)



で!!

北の国から純の番屋へ。

IMG

北の国から定食!

煮付けのお魚は日によって変わるみたいで、私が行った日はサメガレイでした

脂がのっていてトロットロで激うま(☆゚∀゚)

しかも、ご馳走になってしまい・・・

イケメンお兄さんと美しすぎるお姉さんに感謝

いつも遊んでいただいて可愛がってくださって本当にありがとうございます!!!



で、バイバーイした後は羅臼にある「ホテル峰の湯」さんで温泉に入って〜

また、知床横断道路を走って〜

IMG

国設知床野営場にピットイン。

残念ながら曇天で夕日は見れなかったけれど、静かでのんびり車中泊。

良き旅となりましたとさ。。



最後に小話。

IMG

このグミめっちゃ桜餅なんです!!

本物の桜餅?グミ?

ん?どっちだ?(⌒-⌒)

と思うくらい。笑

私は好き!

見つけたら買ってみてくださいね

スポンサーリンク


s_inakagurashi at 14:28|Permalink釣り 

2025年06月21日

疲労メシと塩漬けトリオ。


スポンサーリンク


こんにちは

ここ最近30℃を越える日が続いております。

暑い中の薪割りや外作業は本当にきつい( -д-)

だもんで、お家に帰ってもなーんにもやる気がおきません。笑

とはいえ、お腹はものすごーく空いてる状態。

空腹は人をモンスターにしてしまうので、できる限り早くご飯が食べたい!!

そんな日々の私の秒速メシをご紹介

まずは定番の漬け丼!

ご飯さえあれば身も心も満たされる最強のやつ。

IMG

この日は自分で釣ったサクラマス・クロガシラ・マガレイ・イシガレイの漬け丼。

小ネギと大葉と山わさびをトッピングすれば、ここは天国なのか!という美味しさ。

IMG

で、またまた漬け丼。笑

この日のお魚はマガレイ!

大葉と山わさびを省略してしまう潔さをご覧ください( ´_ゝ`)

HPがゼロの日はこんなものでしょう。

IMG

がしかし、どんなに疲れようとも山菜は待ってはくれない。

フキを収穫して、お漬物と酢漬けにしました

疲労回復にはお酢!

IMG

サクラマスの混ぜご飯おにぎり。

食べかけなのはご愛嬌(⌒-⌒)

焼いたサクラマスをほぐして、大葉と白ゴマを混ぜ込めば出来上がってしまう完全メシ!

竹の皮で包めば良かったなぁ〜。

IMG

マガレイの一夜干し。

下処理したカレイを塩水に15分くらい漬けて、ピチッとシートで挟むだけ!

IMG

おにぎりとビールを片手に堪能。

めっちゃくちゃ美味だったけれど、、、

疲れてるなら、火をおこしてわざわざ焼き魚しないでしょ?と思ったそこの方!

疲労しているからこそ、炭火で美味しいものを食べて。

焚き火に癒しを求めた結果なのです

お陰様で、ととのいました(*'-'*)

IMG

で、マガレイの煮付け。

お魚の煮付けって早く出来上がるから秒速メシには最適。

小松菜があったら良かったのだけれど、なかったので小ネギで誤魔化しました。笑

お皿は頂き物なのです!かわいいでしょー(☆゚∀゚)



で、、、

最後に塩漬けトリオ。

IMG

わらび。

IMG

ふき。

IMG

こごみ。

この三種と瓶詰めにしたタケノコを使って、究極の山菜ラーメンを作る!

塩か醤油か、はたまた王道の味噌でいくか。

豚骨なのか?鶏ガラか?

絶賛悩み中でございます

ラーメン作りはスープの組み合わせを考えている時間が一番楽しい。



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 16:58|Permalink料理 

2025年06月02日

2025 オホーツク海 海サクラマス釣り


スポンサーリンク


こんにちは

前回の釣りブログでは謎の呪いにかかっていた私ですが。

その後からは好調でございます!

IMG

IMG

IMG

釣れても釣れなくても楽しいですし、朝日がのぼる光景を見ながらのキャストは気持ちが良すぎる!

贅沢な時間を過ごしているなぁ〜と.。゚+.(・∀・)゚+.゚



で!!!

完売してしまっていた・・・

17LURES FOLLOW30 ふくろうの渓谷オリジナルカラー(ピンクマジョーラ)

本日、再入荷致しました

IMG

ぜひお早めにお買い求めくださいませ!



さ、、、

春ってやらねばいけないことが多すぎる!

IMG

じゃがいもを植えたり。

IMG

IMG

わらびをとったり。

山菜は塩漬けにして保存!!

そうすれば一年中楽しめますからね〜

だから!!

春は真剣なのです(≡ω≡.)



それもこれも冬を楽しく過ごすため!!



塩漬けの進捗をまた今度書きますね



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 11:30|Permalink釣り | 田舎の日常

2025年06月01日

北へ!!③


スポンサーリンク


こんにちは

一日三食の比重ってみなさんはどんな感じなんだろう?

私の場合は朝食が一番大量に食べたい感じ。

目覚まし時計が鳴る前に、お腹減った〜って起きるのが日常です!

基本、朝は和食派なので納豆・焼き魚・卵焼き・お漬物・味噌汁・ご飯をしっかりと食べて、、、

お昼、夜、と量が落ちていく感じです。



ってなことで、旅③のスタートは朝食から

向かったのは大好きな・・・

IMG

食堂 最北端!!

このお店は8時から営業しているので朝型の私にはとても有難い

とはいえ、8時までよく何も食べずに耐えたな〜と自分褒めてあげたいレベル。笑

IMG

塩ラーメン!

朝ラーってなんでこんなにうまいんだ。

お店のおじさんもおばさんもめちゃくちゃ優しいし、何回来ても美味しさと幸福で満たされる(*'-'*)



腹ごしらえも済んだら、本題の春の味覚!たけのこちゃんをゲットしたり〜、釣りしたいな〜って釣り場をうろうろしたり。

気がつけば一日がまた終わるわけで・・・

IMG

クッチャロ湖畔キャンプ場へピットイン

このお写真は翌日の朝に撮ったものなのですが、到着時は夕日に間に合うか?間に合わないのか?

ギリギリでした( ´_ゝ`)

見れたら嬉しいけれども、見れなかったらまた来るか!って思っていたら。

IMG

運よく間に合った!

夕日を見ながらのビールは格別なわけですよ。



そして、旅も最終日。

楽しい時間は一瞬で過ぎていくものー



帰路につきつつも。ずっと気になっていたところへ寄り道。

IMG

紋別にある「氷海展望塔オホーツクタワー」

あれ何なんだろう?と気にはなっていたものの、基本釣り優先の私はなかなか時間が合わなかったり、時間がなかったりして、行ったことがありませんでした。



で、、、

送迎もあるらしいが、せっかくなのでクリオネプロムナード(防波堤)を歩いて向かうことに!

IMG

500mくらいだったかな?

海を眺めながら歩くのは気持ちが良いな〜(⌒-⌒)

曇天だけれども。笑

で、歩くのが早いってよく言われる私。一瞬で到着。

展望室があったり、カフェがあったりするのですが!目的は!!

「海底階」

IMG

で、ここが海の中!

深さは8mくらいだそう。

何だか不思議な感覚。

IMG

海中観察窓に張りつくタコを発見。

海はすごいな〜この建物もすごいな〜



で、、、

IMG

チョウザメのえさゲット!

IMG

がっつきながら食べてくれました

IMG

ほっけ釣りたいなぁ〜ってホッケを眺めたり。

良い時間を過ごせました.。゚+.(・∀・)゚+.゚



さ、、、

現実世界へようこそってことで。

IMG

帰宅後は、たけのこ処理に追われましたとさ。



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 12:55|Permalink観光