2021年03月

2021年03月04日

狩猟


スポンサーリンク


数日前にプロのハンターさんと狩猟に行き、鹿の解体を勉強させていただきました。

5日17時に動画をYouTubeへ投稿します。

出血や内臓などの刺激の強いシーンはカットし、なるべく見やすいように編集しました。

IMG

人が生きていくためにたくさんの大切な命を頂いて、今ここに生きていることができていることを再確認することができました。

動物を殺す行為に関しては賛否両論があるのも理解しております。

そして、否定的な方も居るかと思います。

動物が可哀想、趣味で狩猟しないで!

自分は野菜しか食べないので、むやみに動物を殺すのはやめてほしい!

など・・・

人間は人それぞれ己が思う理想だったり世界、思想があるのは当然だと思います。

それを否定するつもりも一切ありません。

ただこれから、狩猟や駆除に関わっていく私の意見を記しておきたいと思いました。

もちろん私個人の考えを押しつけるような気持ちは一切ございません。



人が生きていくために動物の大切な命を頂いていることは確かです。

スーパーに売っているお肉も、もともとは生きていた牛や豚を誰かが私達消費者のために殺め、解体し、加工しています。

野菜しか食べない方も居るかと思いますが・・・

その野菜を作っている農家さんもお肉は食べています。

そして、我々人間が食べるために栽培された野菜を鳥獣被害から守るために、動物の命を奪っている事も事実。

もともとは野生動物の住処であった森を切り崩し、動物の住めないコンクリートジャングルを作ったのも人間です。

そこへ迷い込んでしまった動物は当たり前のように駆除されてしまいます。

野菜や魚、その他動物たちも人間も命はみな等しいはずなのに。

理不尽といえばそうなのかもしれませんが、それが人間が生きるという事なのだと私は思います。



人間と動物の共存。

とても難しい問題です。



生き物への感謝を忘れずに。

毎日を大切に命を大切に生きていきたいと思います。

スポンサーリンク


s_inakagurashi at 15:16|Permalink雑記 | 田舎の日常

2021年03月02日

雪とみかん。


スポンサーリンク


こんにちは

今日は、朝起きてから雪かきに精を出しておりました

もうすぐ春が来るな〜と思ったら、また真冬へ。

北国あるあるだとは思いますが・・・

IMG

ふかふかの雪だったらルンルンで雪かきできるんですけどね。

今日の雪は重い。重たすぎる

汗だくになりながら1時間ほどで終了したころには、頭に雪が積もっていました(⌒-⌒)

気温は-3℃なのでさほど寒くはありませんが、汗をかいたり濡れたりすると一気に身体が冷えてしまいます。

なので何か温まるものを食べよう!と、そそくさと家の中へ

動いてお腹がペコペコだったので、何かサッと作れて温かいものを

ということで・・・

鍋焼きうどん

具は、かまぼこ、たまご、ワカサギの天ぷら、紅しょうがの天ぷら、椎茸、ねぎ、三つ葉、うどん2玉。

写真を撮ることも忘れ、一瞬で完食

食後のデザートは、頂き物の「せとか」

IMG

IMG

本当にみかんというくらいの大きさに驚きつつ、一口食べてみたら。

すごく美味しくて、さらに驚くという。。

濃厚でジューシー

本当に美味しかったです

文旦も食べようと思ったのですが、楽しみはまた明日にとっておくことにしました。

さぁ明日も雪かきを頑張って、文旦食べるぞ( ̄‥ ̄)=3 フン 



ランキング参加中です✨
お時間ありましたら応援クリックお願いします😻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング 


スポンサーリンク


s_inakagurashi at 15:52|Permalink田舎の日常