2020年04月
2020年04月10日
田舎の日常「極上の鮪を食う」YouTube(*゚▽゚*)!!!
スポンサーリンク
こんばんは
田舎の日常「極上の鮪を食う」編の動画を投稿しましたので、観ていただけると嬉しいです
今回の動画
超有名ユーチューバーのスーパーナブラさんのファイトシーンから物語が始まるのですが・・・
圧巻です

聞いたこともないくらいのドラグ音。
華奢なナブラさんが巨大鮪と格闘。
本当に素晴らしいの一言。
そうして、死闘を勝ち抜き南から北へ日本を横断して私に送ってくれた鮪
大切に大切に。
美味しく美味しく。
命に感謝。ナブラさんに感謝をして。
私がどう調理をして食べたのか?
ファイトシーンから解体。
そして、私の口に入るまで
まるでドキュメントのような盛り沢山の内容になっております

かっこいいナブラさんを観ていると、私も釣り熱が抑えられなくなりそうですが・・・
今はひっそりとお家時間を楽しみたいと思います

そして、いつかはキングサーモンが釣りたい

釣りを始めた頃からの私の夢です。
叶う日がくることを
絶対に叶えてみせる日を楽しみに、もっともっと釣りの技術を上げていきます


田舎の日常「極上の鮪を食う」編の動画を投稿しましたので、観ていただけると嬉しいです

今回の動画

超有名ユーチューバーのスーパーナブラさんのファイトシーンから物語が始まるのですが・・・
圧巻です


聞いたこともないくらいのドラグ音。
華奢なナブラさんが巨大鮪と格闘。
本当に素晴らしいの一言。
そうして、死闘を勝ち抜き南から北へ日本を横断して私に送ってくれた鮪

大切に大切に。
美味しく美味しく。
命に感謝。ナブラさんに感謝をして。
私がどう調理をして食べたのか?
ファイトシーンから解体。
そして、私の口に入るまで

まるでドキュメントのような盛り沢山の内容になっております


かっこいいナブラさんを観ていると、私も釣り熱が抑えられなくなりそうですが・・・
今はひっそりとお家時間を楽しみたいと思います


そして、いつかはキングサーモンが釣りたい


釣りを始めた頃からの私の夢です。
叶う日がくることを

絶対に叶えてみせる日を楽しみに、もっともっと釣りの技術を上げていきます


スポンサーリンク
2020年04月09日
隠れ家的オートキャンプ場「遊び小屋コニファー」
スポンサーリンク
こんにちは
やっと春が来たなぁと思ったのも、つかの間・・・
また雪が降って、積もってきて、冬に逆戻りの道東。
毎年毎年、ポカポカになってきて春が来たなぁと思うと絶対に雪が降る
少し裏切られたようにも感じるけど真っ白な世界を見ていると、なんだか和みます('▽'*)ニパッ♪
初冬のワクワクした感じが蘇って、不思議と癒されるのは私だけかな?
さて、先日行ってきた
遊び小屋コニファーさん

初めてでしたが、オーナーさんの人柄と手作りのキャンプ場に魅了されてしまい。
完全に虜になってしまいました
それに、このコニファーさんは北海道でも数少ない冬でも営業されているキャンプ場なのです
料金も安い
利用料金、大人1000円だけで車は無料
すごくないですか
それにチェックインやチェックアウトも事前の予約の際に、相談することもできて時間を気にせずのーんびり過ごすことができます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
オーナーさんが自分で建てたお家もとても素敵でした
というか、自分で建てるだなんて凄過ぎます
憧れるーーー

看板猫の「ももちゃん」 もすごく人懐こくて可愛いかった
猫ちゃんって知らない人が来たら、隠れるイメージでしたが・・・
ガンガン近寄ってきてくれて撫でて〜ってスリスリしてくれます
猫ちゃん好きのキャンパーさん
コニファーおすすめですよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そして、敷地内に川が流れてるのが本当に癒し。
なかなか川があるキャンプ場ってないですよね
小鳥のさえずりと川のせせらぎ。
本当に最高でした


あと、夕食に食べたサムギョプサルも本当に美味しかった
動画にはありませんでしたが・・・
実は、サムギョプサルの〆も食べていました

動画から写真にしてブログに書こうと思っていたのですが。
なんと。
まさかの。
動画を消してから気づいたという。
すっかり忘れてて・・・(; ̄Д ̄)
絶品キムチチャーハンだったのに

はぁ
簡単に説明しますと、サムギョプサルで余った脂とナムル、キムチにご飯を入れて炒めて。
最後に真ん中に、生卵をトッピングして焼きのりを手でちぎってかければ完成

チャーハンとビビンバの良いとこ取りな感じ。
美味しかったのに。
写真お見せしたかったのに。
自分のバカさ加減に呆れております。
以後、気をつけます( ´_ゝ`)

やっと春が来たなぁと思ったのも、つかの間・・・
また雪が降って、積もってきて、冬に逆戻りの道東。
毎年毎年、ポカポカになってきて春が来たなぁと思うと絶対に雪が降る

少し裏切られたようにも感じるけど真っ白な世界を見ていると、なんだか和みます('▽'*)ニパッ♪
初冬のワクワクした感じが蘇って、不思議と癒されるのは私だけかな?
さて、先日行ってきた

遊び小屋コニファーさん


初めてでしたが、オーナーさんの人柄と手作りのキャンプ場に魅了されてしまい。
完全に虜になってしまいました

それに、このコニファーさんは北海道でも数少ない冬でも営業されているキャンプ場なのです

料金も安い

利用料金、大人1000円だけで車は無料

すごくないですか

それにチェックインやチェックアウトも事前の予約の際に、相談することもできて時間を気にせずのーんびり過ごすことができます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
オーナーさんが自分で建てたお家もとても素敵でした

というか、自分で建てるだなんて凄過ぎます



看板猫の「ももちゃん」 もすごく人懐こくて可愛いかった

猫ちゃんって知らない人が来たら、隠れるイメージでしたが・・・
ガンガン近寄ってきてくれて撫でて〜ってスリスリしてくれます

猫ちゃん好きのキャンパーさん

そして、敷地内に川が流れてるのが本当に癒し。
なかなか川があるキャンプ場ってないですよね

小鳥のさえずりと川のせせらぎ。
本当に最高でした



あと、夕食に食べたサムギョプサルも本当に美味しかった

動画にはありませんでしたが・・・
実は、サムギョプサルの〆も食べていました


動画から写真にしてブログに書こうと思っていたのですが。
なんと。
まさかの。
動画を消してから気づいたという。
すっかり忘れてて・・・(; ̄Д ̄)
絶品キムチチャーハンだったのに


はぁ

簡単に説明しますと、サムギョプサルで余った脂とナムル、キムチにご飯を入れて炒めて。
最後に真ん中に、生卵をトッピングして焼きのりを手でちぎってかければ完成


チャーハンとビビンバの良いとこ取りな感じ。
美味しかったのに。
写真お見せしたかったのに。
自分のバカさ加減に呆れております。
以後、気をつけます( ´_ゝ`)
スポンサーリンク
2020年04月04日
遊び小屋で焚き火と食を満喫してきましたYouTube!!!
スポンサーリンク
こんにちは
本日2記事目のブログです
動画の編集が間に合わないと思っていましたが・・・
高速でなんとか間に合いましたので、お知らせさせていただきます

遊び小屋で焚き火と食を満喫してきました編の動画を投稿しました
観ていただけると、とてもとても嬉しいです

今回は、キャンプをメインに行ってきましたが・・・
本当に楽しすぎて、終始ハイテンションでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
やはり、お外で食べるご飯は格別ですね

ゆっくりと時間が流れる、あの感じ
何度味わっても、やめられません。
動画には登場しませんでしたが、実は。
サムギョプサルの〆があったのです
あれだけじゃ、私はお腹がいっぱいになりませんので
笑
後日、ブログに載せたいと思います
さて、次はどこへ行こうか?
何を食べようか?
今からワクワクが止まりません


本日2記事目のブログです

動画の編集が間に合わないと思っていましたが・・・
高速でなんとか間に合いましたので、お知らせさせていただきます


遊び小屋で焚き火と食を満喫してきました編の動画を投稿しました

観ていただけると、とてもとても嬉しいです


今回は、キャンプをメインに行ってきましたが・・・
本当に楽しすぎて、終始ハイテンションでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
やはり、お外で食べるご飯は格別ですね


ゆっくりと時間が流れる、あの感じ

何度味わっても、やめられません。
動画には登場しませんでしたが、実は。
サムギョプサルの〆があったのです

あれだけじゃ、私はお腹がいっぱいになりませんので

後日、ブログに載せたいと思います


さて、次はどこへ行こうか?
何を食べようか?
今からワクワクが止まりません



スポンサーリンク
愛車くんが最強になった件。
スポンサーリンク
こんにちは
道東にもやっと春がやってきて、福寿草が芽吹いてきた今日この頃。
そろそろタイヤ交換をしようかな〜?と思っていましたが・・・
タイヤってけっこう高いですよね〜
はぁ
どうしようかな?
なんて考えていた時。
テッテレー
思いついちゃいました
笑
どうせ買うなら、ずっと欲しいな〜
私の車くんに似合いそうだな〜
と思っていた・・・
マッドタイヤ

少々、値が張りましたが・・・
めちゃくちゃ
かっこ良すぎる&最強すぎる


ずーっと眺めてられる
山菜収穫にも行きたいし、サーフにも突撃したいし。
悪路運転したいし。。
必要経費ということで( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あと、全然関係ないのですが・・・
最近食べた豚丼が、激うまだった件

十勝豚丼いっぴん
本当に豚肉なの?ってくらい柔らかくて、炭火の香りがたまりません

セットで付いてくる梅やっこも激うまで、お箸が止まらなかったです(゚∀゚)アヒャヒャ
あと、足寄の道の駅で食べた塩ラーメンも本当に美味しかった

超あっさり塩ラーメン

最近の進化系ラーメンも美味しいけれど、やっぱり昔ながらのラーメン!って感じの方が好きです
飽きずに毎日でも食べられそう。
というか、毎日ラーメン食べてますけどね
お店で食べたり、お家で生ラーメンやインスタントラーメンを食べたり・・・
3食ラーメンでも全然生きていける自信しかありません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

道東にもやっと春がやってきて、福寿草が芽吹いてきた今日この頃。
そろそろタイヤ交換をしようかな〜?と思っていましたが・・・
タイヤってけっこう高いですよね〜

はぁ

なんて考えていた時。
テッテレー


どうせ買うなら、ずっと欲しいな〜


マッドタイヤ


少々、値が張りましたが・・・
めちゃくちゃ





ずーっと眺めてられる

山菜収穫にも行きたいし、サーフにも突撃したいし。
悪路運転したいし。。
必要経費ということで( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あと、全然関係ないのですが・・・
最近食べた豚丼が、激うまだった件


十勝豚丼いっぴん

本当に豚肉なの?ってくらい柔らかくて、炭火の香りがたまりません


セットで付いてくる梅やっこも激うまで、お箸が止まらなかったです(゚∀゚)アヒャヒャ
あと、足寄の道の駅で食べた塩ラーメンも本当に美味しかった


超あっさり塩ラーメン


最近の進化系ラーメンも美味しいけれど、やっぱり昔ながらのラーメン!って感じの方が好きです

飽きずに毎日でも食べられそう。
というか、毎日ラーメン食べてますけどね

お店で食べたり、お家で生ラーメンやインスタントラーメンを食べたり・・・
3食ラーメンでも全然生きていける自信しかありません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
スポンサーリンク