2019年05月
2019年05月19日
2019 釧路西港サーフ&沖側&茶路川 サクラマス釣り 第17回目
スポンサーリンク
こんにちは
またまたサクラマス釣りに行ってきましたよ〜
オホーツク海での釣りもロケーションが良くて楽しいのですが、やっぱり大きなサクラマスが釣りたくて今回は太平洋へ

3時半頃に、釧路西港のサーフに到着
この間までは、駐車場に車がびっしりでしたが今回は全然車がない(((( ;゚д゚)))
もしや、釣れていないのか

とりあえず、準備をしてサーフへ・・・
濃霧です
そして、釣り人が全然いない
でも、やってみないと分からないので釣りをスタート

霧が濃すぎて、キャストしてもどこに飛んでるのか分からない
さすが、「霧の街釧路」ですね〜
釣りをスタートして、すぐに目の前でサクラマスがジャンプ
何だか釣れる気がする
必死にフルキャストしますが、アタリは無し・・・
その後も、頑張ったんですけどね〜。
この日は、大潮の8時54分干潮なのでサクラマスがどんどん遠くに・・・
跳ねてはいるんですけど、もう届かない距離に行ってしまったので、急遽釣り場を変更
釧路西港の沖側へ
移動してきて、すぐに常連さんに釣れてますか?と聞くと、1本しか上がってないよ〜とのこと
ここのところ、ずーっとこんな調子が続いてるそうです
でも、せっかく釧路まで来たからには1本は釣って帰りたいので、準備をして釣り開始
がしかし、アタリも何も無いΣ( ̄ロ ̄|||)
だーれも釣れない
サクラマスは、どこへ行ってしまったんだ。
釣り人は、どんどん帰宅・・・
とりあえず、一旦片付けて腹ごしらえ
山岡家の辛味噌ラーメンの大辛

食べながら、どうしようかな〜と考えて、茶路川調査に行くことに
到着後、少し仮眠をとって釣りを開始
波がすごいし、何もアタリが無い
やっぱり早かったか〜
どうしても釣りたいので、また西港のサーフへ戻ることに(; ̄Д ̄)
というのも、次の満潮が15時34分だったのでチャンスがあるかもしれない
急いで、西港サーフへ戻って数回キャストした時




やっと本日初めてのアタリが
キターーーーΣ(`□´/)/
まさかのウグイさん
しかも背の部分に針が刺さっているという・・・
その後は、絵を書いて遊んで〜
気づけば誰もいなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン
無念の帰宅

次は、オホーツク海に行こうかな〜
それでは

またまたサクラマス釣りに行ってきましたよ〜

オホーツク海での釣りもロケーションが良くて楽しいのですが、やっぱり大きなサクラマスが釣りたくて今回は太平洋へ


3時半頃に、釧路西港のサーフに到着

この間までは、駐車場に車がびっしりでしたが今回は全然車がない(((( ;゚д゚)))
もしや、釣れていないのか


とりあえず、準備をしてサーフへ・・・
濃霧です

そして、釣り人が全然いない

でも、やってみないと分からないので釣りをスタート


霧が濃すぎて、キャストしてもどこに飛んでるのか分からない

さすが、「霧の街釧路」ですね〜

釣りをスタートして、すぐに目の前でサクラマスがジャンプ

何だか釣れる気がする

必死にフルキャストしますが、アタリは無し・・・
その後も、頑張ったんですけどね〜。
この日は、大潮の8時54分干潮なのでサクラマスがどんどん遠くに・・・

跳ねてはいるんですけど、もう届かない距離に行ってしまったので、急遽釣り場を変更

釧路西港の沖側へ

移動してきて、すぐに常連さんに釣れてますか?と聞くと、1本しか上がってないよ〜とのこと

ここのところ、ずーっとこんな調子が続いてるそうです

でも、せっかく釧路まで来たからには1本は釣って帰りたいので、準備をして釣り開始

がしかし、アタリも何も無いΣ( ̄ロ ̄|||)
だーれも釣れない

サクラマスは、どこへ行ってしまったんだ。
釣り人は、どんどん帰宅・・・
とりあえず、一旦片付けて腹ごしらえ

山岡家の辛味噌ラーメンの大辛


食べながら、どうしようかな〜と考えて、茶路川調査に行くことに

到着後、少し仮眠をとって釣りを開始

波がすごいし、何もアタリが無い

やっぱり早かったか〜

どうしても釣りたいので、また西港のサーフへ戻ることに(; ̄Д ̄)
というのも、次の満潮が15時34分だったのでチャンスがあるかもしれない

急いで、西港サーフへ戻って数回キャストした時





やっと本日初めてのアタリが

キターーーーΣ(`□´/)/
まさかのウグイさん

しかも背の部分に針が刺さっているという・・・
その後は、絵を書いて遊んで〜
気づけば誰もいなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン
無念の帰宅


次は、オホーツク海に行こうかな〜

それでは

スポンサーリンク
2019年05月18日
2019 能取湖 潮干狩り 第1回目
スポンサーリンク
こんにちは
今日は、前回の続きの潮干狩り編です
ずっとしてみたいな〜とは思っていたのですが、なかなか機会がなくて・・・
今年こそは、潮干狩りをしたいと思って何処へ行こうか調べていたら、見つけてしまったのです
無料で潮干狩りできる場所、能取湖を( ̄ー ̄)ニヤリッ
行かない理由がないです

でも、無料って逆にちょっと不安になりますよね〜
嬉しい反面、本当にアサリ採れるのかな?なーんて疑っちゃいます(((( ;゚д゚)))
なので、釣りの帰りに潮干狩り調査へ
満潮でしたが、数人潮干狩りしている方がいた
すぐに準備をして、潮干狩りスタート
する前に、まずはルールの確認
そして、アサリ漁をするための参加届を記入してポストへ投函したら準備万端です

しかし、人生初の潮干狩りなので何処にアサリがいるのかが全然わからない

ネットには穴が2つ空いてる所を掘ってみましょうと書いてあったけど、満潮だし水が濁ってるので見えませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
どうしよう〜と困っていると近くにいた、おばあちゃんが 適当に掘るのよ
ってアドバイスをくれた
適当って・・・
とりあえずアドバイス通りに、適当に掘ってみた(≡ω≡.)
そんな適当に掘っても、アサリあるわけないよ〜って・・・
あったw(゚o゚)w オオー!
なかなか良いサイズ
その後も、適当に掘り続けて30個以上採れた〜

潮干狩りって楽しい(*゚∀゚)っ
あまりの楽しさに爆笑しながら採っていました(; ̄Д ̄)
少し寄り道をして、東藻琴の芝桜



キレイですね〜
そしてお家に到着してすぐに、アサリの砂抜き
アサリのお料理編は、また今度書きますね
そういえば、サクラマス捌いていたらアニサキスちゃんがいました
いない方が、良いんですけど・・・
見つけると何だかラッキーな気分になるのは私だけでしょうか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

今日は、前回の続きの潮干狩り編です

ずっとしてみたいな〜とは思っていたのですが、なかなか機会がなくて・・・
今年こそは、潮干狩りをしたいと思って何処へ行こうか調べていたら、見つけてしまったのです

無料で潮干狩りできる場所、能取湖を( ̄ー ̄)ニヤリッ
行かない理由がないです


でも、無料って逆にちょっと不安になりますよね〜

嬉しい反面、本当にアサリ採れるのかな?なーんて疑っちゃいます(((( ;゚д゚)))
なので、釣りの帰りに潮干狩り調査へ

満潮でしたが、数人潮干狩りしている方がいた

すぐに準備をして、潮干狩りスタート


そして、アサリ漁をするための参加届を記入してポストへ投函したら準備万端です


しかし、人生初の潮干狩りなので何処にアサリがいるのかが全然わからない


ネットには穴が2つ空いてる所を掘ってみましょうと書いてあったけど、満潮だし水が濁ってるので見えませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
どうしよう〜と困っていると近くにいた、おばあちゃんが 適当に掘るのよ


適当って・・・
とりあえずアドバイス通りに、適当に掘ってみた(≡ω≡.)
そんな適当に掘っても、アサリあるわけないよ〜って・・・
あったw(゚o゚)w オオー!
なかなか良いサイズ

その後も、適当に掘り続けて30個以上採れた〜


潮干狩りって楽しい(*゚∀゚)っ
あまりの楽しさに爆笑しながら採っていました(; ̄Д ̄)
少し寄り道をして、東藻琴の芝桜




キレイですね〜

そしてお家に到着してすぐに、アサリの砂抜き

アサリのお料理編は、また今度書きますね

そういえば、サクラマス捌いていたらアニサキスちゃんがいました

いない方が、良いんですけど・・・
見つけると何だかラッキーな気分になるのは私だけでしょうか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
スポンサーリンク
2019年05月17日
2019 藻琴川河口 サクラマス釣り 第16回目
スポンサーリンク
こんにちは
今回は、藻琴川河口に行ってきました
毎回、同じ釣り場に行ってると飽きちゃいますよね〜
ということで、リフレッシュもかねてオホーツク海へ
オホーツク海のサクラマス釣りって情報が全然ないんですよね〜
情報が無い以上、行ってやってみるしかない

5時頃に藻琴川河口に到着
先に釣りをしていた方は、2名のみ
混んでないので、のーんびり釣りができそう
でも、人がいないってことは釣れないのかな〜

とにかくやってみよう
5時半頃に釣り開始



始めてすぐに、目の前で魚がめっちゃ跳ねだした(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
サクラマスがいるぞーーーーー



頑張ってキャストしたんですけどね・・・・・・
全然、食べてくれません
そんな時に、漁船から鳥羽一郎の兄弟船が大爆音でかかりだした
しかも、ずっと兄弟船リピート
おかげで、やる気モードMAXに


がしかし、釣れね〜
先に釣りしてたお二人様も帰ってしまいました・・・
ダメなのかな〜と諦めモードに入りそうになった時
突然ゴンっ



キターーーーーー
少し小ぶりですが、嬉しい1本です

一安心したら、急激にお腹減った
マックで勝利のソルト&レモンを食べました〜
めちゃくちゃ美味しかった
復活するの、ずーっと待ってたんですよね

ちなみにポテトは毎回2個食べます
笑
その後、釣り具屋さんに頼んでおいたジグを取りに
大人買いしちゃった
釣れたし、マック食べたし、ジグ買ったし、大満足の一日

ですが、オホーツク海に来た目的は、まだ終わっていません
この日の最終目的は、能取湖で潮干狩り


ずっとやってみたかったんですよね〜
明日は、釧路西港サーフに突撃予定なので潮干狩り編は、また後日書きます
それでは

今回は、藻琴川河口に行ってきました

毎回、同じ釣り場に行ってると飽きちゃいますよね〜

ということで、リフレッシュもかねてオホーツク海へ

オホーツク海のサクラマス釣りって情報が全然ないんですよね〜

情報が無い以上、行ってやってみるしかない


5時頃に藻琴川河口に到着

先に釣りをしていた方は、2名のみ

混んでないので、のーんびり釣りができそう

でも、人がいないってことは釣れないのかな〜


とにかくやってみよう

5時半頃に釣り開始




始めてすぐに、目の前で魚がめっちゃ跳ねだした(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
サクラマスがいるぞーーーーー




頑張ってキャストしたんですけどね・・・・・・
全然、食べてくれません

そんな時に、漁船から鳥羽一郎の兄弟船が大爆音でかかりだした

しかも、ずっと兄弟船リピート

おかげで、やる気モードMAXに



がしかし、釣れね〜

先に釣りしてたお二人様も帰ってしまいました・・・
ダメなのかな〜と諦めモードに入りそうになった時

突然ゴンっ




キターーーーーー

少し小ぶりですが、嬉しい1本です


一安心したら、急激にお腹減った

マックで勝利のソルト&レモンを食べました〜

めちゃくちゃ美味しかった

復活するの、ずーっと待ってたんですよね


ちなみにポテトは毎回2個食べます

その後、釣り具屋さんに頼んでおいたジグを取りに

大人買いしちゃった

釣れたし、マック食べたし、ジグ買ったし、大満足の一日


ですが、オホーツク海に来た目的は、まだ終わっていません

この日の最終目的は、能取湖で潮干狩り



ずっとやってみたかったんですよね〜

明日は、釧路西港サーフに突撃予定なので潮干狩り編は、また後日書きます

それでは

スポンサーリンク
2019年05月14日
我が家のお犬様達 & 釣りのお手洗い事情
スポンサーリンク
こんにちは
今日は、すごく天気が良くてポカポカですね〜
日中は過ごしやすくなってきましたが、早朝や夜はまだまだストーブを付けています
ストーブの着火音を聞き逃さずに、陣取りする次女のトマト
この場所が定位置です
お気に入りのおもちゃを持っていって遊んだり、イビキかきながら寝たり・・・
本当に自由な犬です

長女のバニラは、何がなんでも人間の膝の上

何度膝から下ろしても、またすぐにのってくる甘えん坊さん
すごく喧嘩をするわけでもないけど、あまり相性が良くなかった2匹
でも最近、お互いを認めだしたのか少しずつ仲良くなってきました


そんな今日この頃・・・
ずーっとほったらかしてた、アイスシェルターをやっと洗いました(≡ω≡.)
冬タイヤも洗いました
釣りばっかり行って、ほったらかしにしていたツケが一気にきましたね〜
少しずつやればいいものを・・・(-ε-)ブーブー
全然話が変わるんですけど、釣りの時のお手洗い事情についてよく聞かれることがあるので書きますね〜
結論から言うと、できる限り行かなくて済むようにしています
というのも、釣り場ってほとんどお手洗いが無いです
なので朝起きた時から、水を一滴も飲みません
もちろん釣りの最中もです
脱水症状になるから本当は飲みたいのですが・・・飲んだら、単純にお手洗いに行きたくなるし〜
どうしても喉が渇いたら、うがいをして気を紛らわせるか、本当に少しだけ飲みます
あと、突然お腹が痛くなったりした時のために、ストッパも必需品ですΣ( ̄ロ ̄|||)
とはいえ、我慢できなくなったら車に乗って行きますが、今のところ何とかなっています
あまりオススメできる方法ではないですが、これが私の現状です

釣り場によっては、近くに公衆トイレがあるところもあるので、随時ご紹介していければと思っています
それでは

今日は、すごく天気が良くてポカポカですね〜

日中は過ごしやすくなってきましたが、早朝や夜はまだまだストーブを付けています

ストーブの着火音を聞き逃さずに、陣取りする次女のトマト

この場所が定位置です

お気に入りのおもちゃを持っていって遊んだり、イビキかきながら寝たり・・・
本当に自由な犬です


長女のバニラは、何がなんでも人間の膝の上


何度膝から下ろしても、またすぐにのってくる甘えん坊さん

すごく喧嘩をするわけでもないけど、あまり相性が良くなかった2匹

でも最近、お互いを認めだしたのか少しずつ仲良くなってきました



そんな今日この頃・・・
ずーっとほったらかしてた、アイスシェルターをやっと洗いました(≡ω≡.)
冬タイヤも洗いました

釣りばっかり行って、ほったらかしにしていたツケが一気にきましたね〜

少しずつやればいいものを・・・(-ε-)ブーブー
全然話が変わるんですけど、釣りの時のお手洗い事情についてよく聞かれることがあるので書きますね〜

結論から言うと、できる限り行かなくて済むようにしています

というのも、釣り場ってほとんどお手洗いが無いです

なので朝起きた時から、水を一滴も飲みません

もちろん釣りの最中もです

脱水症状になるから本当は飲みたいのですが・・・飲んだら、単純にお手洗いに行きたくなるし〜

どうしても喉が渇いたら、うがいをして気を紛らわせるか、本当に少しだけ飲みます

あと、突然お腹が痛くなったりした時のために、ストッパも必需品ですΣ( ̄ロ ̄|||)
とはいえ、我慢できなくなったら車に乗って行きますが、今のところ何とかなっています

あまりオススメできる方法ではないですが、これが私の現状です


釣り場によっては、近くに公衆トイレがあるところもあるので、随時ご紹介していければと思っています

それでは

スポンサーリンク
2019年05月13日
2019 釧路西港&茶路川 サクラマス釣り 第14・15回目
スポンサーリンク
こんにちは
土・日曜日に2日連続でサクラマス釣りに行ってきました〜

土曜日は、前日からサーフに入ろうと決めていたのですが ・・・
到着した時点で、ものすごい台数の車が止まっていて、入る所が無さそうだったので普段通りに第4埠頭の沖側に入ることに
しかし、いくらキャストしても全然釣れない

周りを見ても釣れてる様子がまったく無い
ひとり〜またひとり〜と、どんどん帰っていき、8時半頃にはこの有り様
結局、10時半まで粘りましたがアタリ無し
ルアーを追ってはくるんですけど、全然食ってくれないです
この日、釣れたサクラは全体で4〜5本
厳しいなー
あまりにも悔しいので、日曜日も出陣することに
日曜日は、気合いを入れて12時起きの1時出発

早朝2時半に到着すると、すでに場所取りが始まっていました〜
みなさん早いですね〜
まだ真っ暗ですが、急いで準備をして釣りする場所を確保
少しずつ明るくなってきた頃に、釣りスタート

昨日、全然釣れなかった影響か釣り人が少ない
そして、だーれも釣れない






垂らし釣りの方が1本あげたのみで、ルアーマンは全滅
ルアーを追ってはくるけど、本当に食ってくれない
昨日よりも状況が悪くなっている感じがしたので、6時半に撤収して茶路川へ
先客は無し、濁りも無し

もしかしたら釣れるかも
・・・がしかし、生体反応無し
まだ早かったか〜( ̄▽ ̄;)!!ガーン
諦めて帰宅・・・
次こそは釣りたいなー
Dコンタクトのヤマメアワビ欲しいなー

そういえば、やっとやっと畑の準備終わりました〜

おかげさまで、全身筋肉痛です(; ̄Д ̄)
今年は、何を植えようかな〜
それでは

土・日曜日に2日連続でサクラマス釣りに行ってきました〜


土曜日は、前日からサーフに入ろうと決めていたのですが ・・・
到着した時点で、ものすごい台数の車が止まっていて、入る所が無さそうだったので普段通りに第4埠頭の沖側に入ることに

しかし、いくらキャストしても全然釣れない


周りを見ても釣れてる様子がまったく無い

ひとり〜またひとり〜と、どんどん帰っていき、8時半頃にはこの有り様

結局、10時半まで粘りましたがアタリ無し

ルアーを追ってはくるんですけど、全然食ってくれないです

この日、釣れたサクラは全体で4〜5本

厳しいなー

あまりにも悔しいので、日曜日も出陣することに

日曜日は、気合いを入れて12時起きの1時出発


早朝2時半に到着すると、すでに場所取りが始まっていました〜

みなさん早いですね〜

まだ真っ暗ですが、急いで準備をして釣りする場所を確保

少しずつ明るくなってきた頃に、釣りスタート


昨日、全然釣れなかった影響か釣り人が少ない

そして、だーれも釣れない







垂らし釣りの方が1本あげたのみで、ルアーマンは全滅

ルアーを追ってはくるけど、本当に食ってくれない

昨日よりも状況が悪くなっている感じがしたので、6時半に撤収して茶路川へ

先客は無し、濁りも無し


もしかしたら釣れるかも

・・・がしかし、生体反応無し

まだ早かったか〜( ̄▽ ̄;)!!ガーン
諦めて帰宅・・・

次こそは釣りたいなー

Dコンタクトのヤマメアワビ欲しいなー


そういえば、やっとやっと畑の準備終わりました〜


おかげさまで、全身筋肉痛です(; ̄Д ̄)
今年は、何を植えようかな〜

それでは

スポンサーリンク