2019年06月05日
ふき&真カジカ 料理編
スポンサーリンク
こんにちは
今日は、寒いですね〜

こんなに温度変化が激しいと、体調を崩しちゃいそうです
まぁ私の場合は、バカなので風邪引きませんけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、今日は前回の渓流釣りで採ってきた「ふき」とこの前釣った「真カジカ」のお料理編をお届けします

まずは、ふきですが・・・
山菜って美味しいけど、下処理が面倒ですよね〜
お塩をかけて板ずりして、茹でて〜・・・
茹でたら、氷水に取って、皮をむく。
面倒すぎて意識飛びそうになりながら、何とか終了(≡ω≡.)
苦労して完成したのが・・・
ふきの炊き込みご飯
ふきの風味を生かしたかったので、白だしで作りました
一緒に入れた、油あげがいい仕事するんですよね〜

お次は、ふきのきんぴら
きんぴらうまーい
これは、ご飯が止まらなくなるやつ


ふきの肉巻き
豚肉を巻き巻きして、甘辛く味付けしてみました
ビールに合います

ふきとわかめの炊き合わせ
あっさり
我ながら上手にできたと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
ふきの出し巻き卵
丸ごと、ふきを2本入れてみましたが食感が面白くて美味かった〜
他にも、写真を撮り忘れてしまいましたが酢漬けとめんみ漬けも作りました
下処理、頑張って良かった〜(☆゚∀゚)
旬のものを食べられるって幸せなことですよね

都会に暮らしてた頃は、PC見ながら食べたりしていたので美味しいとかって考えて食べていなかったな〜
○○○しながらのコンビニ飯か食べない
今、思うとよく生きてたなぁ(; ̄Д ̄)
田舎に移住して本当に良かった

そしてお待ちかねの真カジカ



初めて食べましたが・・・
衝撃的に美味かった


鍋壊しって呼ばれてる意味がわかった

本当に壊しそうなぐらいの勢いで完食
翌日は、うどん入れて食べよ〜と思ったら、汁が全部コラーゲン?でプルプル状態

どうりでお肌の調子が良いと思ったー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
家庭菜園から採ってきた、ねぎもいい味出してるぜ〜

また食べたいから、頑張って釣らないと

もちろん、鱈も美味しくいただいていますよ〜(*゚▽゚*)
自然の恵みに感謝
それでは

今日は、寒いですね〜


こんなに温度変化が激しいと、体調を崩しちゃいそうです

まぁ私の場合は、バカなので風邪引きませんけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、今日は前回の渓流釣りで採ってきた「ふき」とこの前釣った「真カジカ」のお料理編をお届けします


まずは、ふきですが・・・
山菜って美味しいけど、下処理が面倒ですよね〜

お塩をかけて板ずりして、茹でて〜・・・
茹でたら、氷水に取って、皮をむく。
面倒すぎて意識飛びそうになりながら、何とか終了(≡ω≡.)
苦労して完成したのが・・・
ふきの炊き込みご飯

ふきの風味を生かしたかったので、白だしで作りました

一緒に入れた、油あげがいい仕事するんですよね〜


お次は、ふきのきんぴら

きんぴらうまーい

これは、ご飯が止まらなくなるやつ



ふきの肉巻き

豚肉を巻き巻きして、甘辛く味付けしてみました

ビールに合います


ふきとわかめの炊き合わせ

あっさり

我ながら上手にできたと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
ふきの出し巻き卵

丸ごと、ふきを2本入れてみましたが食感が面白くて美味かった〜

他にも、写真を撮り忘れてしまいましたが酢漬けとめんみ漬けも作りました

下処理、頑張って良かった〜(☆゚∀゚)
旬のものを食べられるって幸せなことですよね


都会に暮らしてた頃は、PC見ながら食べたりしていたので美味しいとかって考えて食べていなかったな〜

○○○しながらのコンビニ飯か食べない

今、思うとよく生きてたなぁ(; ̄Д ̄)
田舎に移住して本当に良かった


そしてお待ちかねの真カジカ




初めて食べましたが・・・
衝撃的に美味かった



鍋壊しって呼ばれてる意味がわかった


本当に壊しそうなぐらいの勢いで完食

翌日は、うどん入れて食べよ〜と思ったら、汁が全部コラーゲン?でプルプル状態


どうりでお肌の調子が良いと思ったー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
家庭菜園から採ってきた、ねぎもいい味出してるぜ〜


また食べたいから、頑張って釣らないと


もちろん、鱈も美味しくいただいていますよ〜(*゚▽゚*)
自然の恵みに感謝

それでは

スポンサーリンク
s_inakagurashi at 14:11│料理