2019年05月17日
2019 藻琴川河口 サクラマス釣り 第16回目
スポンサーリンク
こんにちは
今回は、藻琴川河口に行ってきました
毎回、同じ釣り場に行ってると飽きちゃいますよね〜
ということで、リフレッシュもかねてオホーツク海へ
オホーツク海のサクラマス釣りって情報が全然ないんですよね〜
情報が無い以上、行ってやってみるしかない

5時頃に藻琴川河口に到着
先に釣りをしていた方は、2名のみ
混んでないので、のーんびり釣りができそう
でも、人がいないってことは釣れないのかな〜

とにかくやってみよう
5時半頃に釣り開始



始めてすぐに、目の前で魚がめっちゃ跳ねだした(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
サクラマスがいるぞーーーーー



頑張ってキャストしたんですけどね・・・・・・
全然、食べてくれません
そんな時に、漁船から鳥羽一郎の兄弟船が大爆音でかかりだした
しかも、ずっと兄弟船リピート
おかげで、やる気モードMAXに


がしかし、釣れね〜
先に釣りしてたお二人様も帰ってしまいました・・・
ダメなのかな〜と諦めモードに入りそうになった時
突然ゴンっ



キターーーーーー
少し小ぶりですが、嬉しい1本です

一安心したら、急激にお腹減った
マックで勝利のソルト&レモンを食べました〜
めちゃくちゃ美味しかった
復活するの、ずーっと待ってたんですよね

ちなみにポテトは毎回2個食べます
笑
その後、釣り具屋さんに頼んでおいたジグを取りに
大人買いしちゃった
釣れたし、マック食べたし、ジグ買ったし、大満足の一日

ですが、オホーツク海に来た目的は、まだ終わっていません
この日の最終目的は、能取湖で潮干狩り


ずっとやってみたかったんですよね〜
明日は、釧路西港サーフに突撃予定なので潮干狩り編は、また後日書きます
それでは

今回は、藻琴川河口に行ってきました

毎回、同じ釣り場に行ってると飽きちゃいますよね〜

ということで、リフレッシュもかねてオホーツク海へ

オホーツク海のサクラマス釣りって情報が全然ないんですよね〜

情報が無い以上、行ってやってみるしかない


5時頃に藻琴川河口に到着

先に釣りをしていた方は、2名のみ

混んでないので、のーんびり釣りができそう

でも、人がいないってことは釣れないのかな〜


とにかくやってみよう

5時半頃に釣り開始




始めてすぐに、目の前で魚がめっちゃ跳ねだした(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
サクラマスがいるぞーーーーー




頑張ってキャストしたんですけどね・・・・・・
全然、食べてくれません

そんな時に、漁船から鳥羽一郎の兄弟船が大爆音でかかりだした

しかも、ずっと兄弟船リピート

おかげで、やる気モードMAXに



がしかし、釣れね〜

先に釣りしてたお二人様も帰ってしまいました・・・
ダメなのかな〜と諦めモードに入りそうになった時

突然ゴンっ




キターーーーーー

少し小ぶりですが、嬉しい1本です


一安心したら、急激にお腹減った

マックで勝利のソルト&レモンを食べました〜

めちゃくちゃ美味しかった

復活するの、ずーっと待ってたんですよね


ちなみにポテトは毎回2個食べます

その後、釣り具屋さんに頼んでおいたジグを取りに

大人買いしちゃった

釣れたし、マック食べたし、ジグ買ったし、大満足の一日


ですが、オホーツク海に来た目的は、まだ終わっていません

この日の最終目的は、能取湖で潮干狩り



ずっとやってみたかったんですよね〜

明日は、釧路西港サーフに突撃予定なので潮干狩り編は、また後日書きます

それでは

スポンサーリンク
s_inakagurashi at 12:05│釣り