2019年03月27日
今シーズン氷上釣り総集編
スポンサーリンク
2019.03.27
こんにちは
今回は、氷上釣り総集編です
ブログをスタートさせたのが、微妙な時期だったので書けていないことも多かったです。
なので総集編として今シーズンの氷上釣りをお伝えしようと思います
今シーズンは、色々な釣り場に行きました
(置戸湖・網走湖・阿寒湖・チミケップ湖・富里湖・糠平湖・能取湖)
まずは、置戸湖です
道東方面では、一番早く開く管理釣り場です
久しぶりのわかさぎ釣りで、ワクワクしていたのに、今年の置戸湖は全然わかさぎ釣れませんでした
でも、サクラマスが釣れて嬉しかったな〜
ルイベにしたサクラマスは、本当に絶品でした
網走湖の解禁は、早朝5時に現地に着いたら、もう第一駐車場入れなくてビックリ
いったい皆さんは、何時に到着してるんだ???
普通に警備員さんもいるし、遊魚料を支払う窓口も開いてた(゚∀゚)アヒャヒャ
来年の解禁は、一番乗り目指して頑張ります
今シーズンの阿寒湖は、鱒が全然釣れなかったな〜
昨シーズンは、サクラマスが沢山釣れていたけど・・・
来年に期待ですね
富里湖のわかさぎは小さめだけど、思っていたより釣れました
釣りに飽きたら釣り場に、降りる坂を滑って遊ぶのがおすすめです
スピードとスリルが半端じゃないです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チミケップ湖には、沢山行きましたね〜
本当に無料なの?ってくらい釣れます
もちろん鱒も釣れた
ニジマス、アメマス、ウグイ、イトヨ・・・色んなお魚釣れます
でもヒメマスは一匹も釣れなかった。本当にいるのかな
来年こそは、ヒメマスを必ず釣り上げてやる〜
氷下魚釣りに能取湖にも行きました
全然釣れなくて、次の日は能取新港に行ってみたら、入れ食い
抱卵氷下魚たくさん釣れた〜
糠平湖は、本当に最高でした
車から約一時間くらい歩くのですが、その価値は大ありです
魚は釣れるし、ロケーションも抜群に良い
アイスバブルすごかった
もちろんサクラマスも
ルイベと塩焼きで食べましたよ〜
今シーズンは、わかさぎ釣りの奥深さを感じたな〜
これにて総集編・・・完でございます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
こんにちは
今回は、氷上釣り総集編です
ブログをスタートさせたのが、微妙な時期だったので書けていないことも多かったです。
なので総集編として今シーズンの氷上釣りをお伝えしようと思います
今シーズンは、色々な釣り場に行きました
(置戸湖・網走湖・阿寒湖・チミケップ湖・富里湖・糠平湖・能取湖)
まずは、置戸湖です
道東方面では、一番早く開く管理釣り場です
久しぶりのわかさぎ釣りで、ワクワクしていたのに、今年の置戸湖は全然わかさぎ釣れませんでした
でも、サクラマスが釣れて嬉しかったな〜
ルイベにしたサクラマスは、本当に絶品でした
いったい皆さんは、何時に到着してるんだ???
普通に警備員さんもいるし、遊魚料を支払う窓口も開いてた(゚∀゚)アヒャヒャ
来年の解禁は、一番乗り目指して頑張ります
今シーズンの阿寒湖は、鱒が全然釣れなかったな〜
昨シーズンは、サクラマスが沢山釣れていたけど・・・
来年に期待ですね
富里湖のわかさぎは小さめだけど、思っていたより釣れました
釣りに飽きたら釣り場に、降りる坂を滑って遊ぶのがおすすめです
スピードとスリルが半端じゃないです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チミケップ湖には、沢山行きましたね〜
本当に無料なの?ってくらい釣れます
もちろん鱒も釣れた
ニジマス、アメマス、ウグイ、イトヨ・・・色んなお魚釣れます
でもヒメマスは一匹も釣れなかった。本当にいるのかな
来年こそは、ヒメマスを必ず釣り上げてやる〜
氷下魚釣りに能取湖にも行きました
全然釣れなくて、次の日は能取新港に行ってみたら、入れ食い
抱卵氷下魚たくさん釣れた〜
糠平湖は、本当に最高でした
車から約一時間くらい歩くのですが、その価値は大ありです
魚は釣れるし、ロケーションも抜群に良い
アイスバブルすごかった
もちろんサクラマスも
ルイベと塩焼きで食べましたよ〜
今シーズンは、わかさぎ釣りの奥深さを感じたな〜
これにて総集編・・・完でございます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
スポンサーリンク
s_inakagurashi at 14:49│釣り