2023年11月15日
猛禽類医学研究所(*´-`)
スポンサーリンク
こんにちは
ついに昨日、初雪が降りました!
根雪にはならないと思いますが、久しぶりに見た真っ白な世界はやっぱり良い!
そして、今年も白鳥やタンチョウ、オオワシ、オジロワシが飛来してきた
大空を優雅に飛ぶ様は何度見ても惚れ惚れするし、道東は本当に素晴らしいところだなぁ〜と改めて感じる。
さて、先日縁あって釧路にある「猛禽類医学研究所」へ行ってまいりました!
目的は「バックヤードツアー」に参加すること

色々ブログに書きたいことがたーくさんあるのですが・・・
是非ともツアーに参加して聴いてもらいたいです!!!
この研究所には野生の生き物を懸命に治療し、どうしたら事故に遭わずに傷つかずにすむのか?と日夜努力を惜しまない本当にかっこいい方々がいるということ。
もう自然には帰れなくなってしまったけれど、今後同じような事故がおきないように使命を全うする愛らしいワシたちがいるということ。
たくさんの方々に知っていただけたら良いなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
バックヤードツアーは予約制となっており、土日祝の13時〜で参加料金は一人800円でした!
詳しくは「猛禽類医学研究所」HP
こちらをご覧ください

最後に余談ですが・・・
猛禽類医学研究所チャリティカレンダー2024買っちゃった〜
収益は年明けワシたちへのお年玉(活魚)になるのです( ̄ー ̄)ニヤリッ

ついに昨日、初雪が降りました!
根雪にはならないと思いますが、久しぶりに見た真っ白な世界はやっぱり良い!
そして、今年も白鳥やタンチョウ、オオワシ、オジロワシが飛来してきた

大空を優雅に飛ぶ様は何度見ても惚れ惚れするし、道東は本当に素晴らしいところだなぁ〜と改めて感じる。
さて、先日縁あって釧路にある「猛禽類医学研究所」へ行ってまいりました!
目的は「バックヤードツアー」に参加すること


色々ブログに書きたいことがたーくさんあるのですが・・・
是非ともツアーに参加して聴いてもらいたいです!!!
この研究所には野生の生き物を懸命に治療し、どうしたら事故に遭わずに傷つかずにすむのか?と日夜努力を惜しまない本当にかっこいい方々がいるということ。
もう自然には帰れなくなってしまったけれど、今後同じような事故がおきないように使命を全うする愛らしいワシたちがいるということ。
たくさんの方々に知っていただけたら良いなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
バックヤードツアーは予約制となっており、土日祝の13時〜で参加料金は一人800円でした!
詳しくは「猛禽類医学研究所」HP
こちらをご覧ください


最後に余談ですが・・・
猛禽類医学研究所チャリティカレンダー2024買っちゃった〜

収益は年明けワシたちへのお年玉(活魚)になるのです( ̄ー ̄)ニヤリッ
スポンサーリンク