2019年05月18日
2019 能取湖 潮干狩り 第1回目
スポンサーリンク
こんにちは
今日は、前回の続きの潮干狩り編です
ずっとしてみたいな〜とは思っていたのですが、なかなか機会がなくて・・・
今年こそは、潮干狩りをしたいと思って何処へ行こうか調べていたら、見つけてしまったのです
無料で潮干狩りできる場所、能取湖を( ̄ー ̄)ニヤリッ
行かない理由がないです
でも、無料って逆にちょっと不安になりますよね〜
嬉しい反面、本当にアサリ採れるのかな?なーんて疑っちゃいます(((( ;゚д゚)))
なので、釣りの帰りに潮干狩り調査へ
満潮でしたが、数人潮干狩りしている方がいた
すぐに準備をして、潮干狩りスタートする前に、まずはルールの確認
そして、アサリ漁をするための参加届を記入してポストへ投函したら準備万端です
しかし、人生初の潮干狩りなので何処にアサリがいるのかが全然わからない
ネットには穴が2つ空いてる所を掘ってみましょうと書いてあったけど、満潮だし水が濁ってるので見えませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
どうしよう〜と困っていると近くにいた、おばあちゃんが 適当に掘るのよってアドバイスをくれた
適当って・・・
とりあえずアドバイス通りに、適当に掘ってみた(≡ω≡.)
そんな適当に掘っても、アサリあるわけないよ〜って・・・
あったw(゚o゚)w オオー!
なかなか良いサイズ
その後も、適当に掘り続けて30個以上採れた〜
潮干狩りって楽しい(*゚∀゚)っ
あまりの楽しさに爆笑しながら採っていました(; ̄Д ̄)
少し寄り道をして、東藻琴の芝桜
キレイですね〜
そしてお家に到着してすぐに、アサリの砂抜き
アサリのお料理編は、また今度書きますね
そういえば、サクラマス捌いていたらアニサキスちゃんがいました
いない方が、良いんですけど・・・
見つけると何だかラッキーな気分になるのは私だけでしょうか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日は、前回の続きの潮干狩り編です
ずっとしてみたいな〜とは思っていたのですが、なかなか機会がなくて・・・
今年こそは、潮干狩りをしたいと思って何処へ行こうか調べていたら、見つけてしまったのです
無料で潮干狩りできる場所、能取湖を( ̄ー ̄)ニヤリッ
行かない理由がないです
でも、無料って逆にちょっと不安になりますよね〜
嬉しい反面、本当にアサリ採れるのかな?なーんて疑っちゃいます(((( ;゚д゚)))
なので、釣りの帰りに潮干狩り調査へ
満潮でしたが、数人潮干狩りしている方がいた
すぐに準備をして、潮干狩りスタートする前に、まずはルールの確認
そして、アサリ漁をするための参加届を記入してポストへ投函したら準備万端です
しかし、人生初の潮干狩りなので何処にアサリがいるのかが全然わからない
ネットには穴が2つ空いてる所を掘ってみましょうと書いてあったけど、満潮だし水が濁ってるので見えませんノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
どうしよう〜と困っていると近くにいた、おばあちゃんが 適当に掘るのよってアドバイスをくれた
適当って・・・
とりあえずアドバイス通りに、適当に掘ってみた(≡ω≡.)
そんな適当に掘っても、アサリあるわけないよ〜って・・・
あったw(゚o゚)w オオー!
なかなか良いサイズ
その後も、適当に掘り続けて30個以上採れた〜
潮干狩りって楽しい(*゚∀゚)っ
あまりの楽しさに爆笑しながら採っていました(; ̄Д ̄)
少し寄り道をして、東藻琴の芝桜
キレイですね〜
そしてお家に到着してすぐに、アサリの砂抜き
アサリのお料理編は、また今度書きますね
そういえば、サクラマス捌いていたらアニサキスちゃんがいました
いない方が、良いんですけど・・・
見つけると何だかラッキーな気分になるのは私だけでしょうか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それでは
スポンサーリンク